品質管理(ジェネリック医薬品)

共和薬品工業株式会社

正社員

勤務地

兵庫県三田市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~中枢神経系治療薬ラインナップ国内トップクラス/土日祝休み/フレックス/年休127日/精神神経科領域におけるリーディングカンパニー~

■業務内容:
製薬メーカーである当社の製剤製造工場にて、品質管理(品質試験)業務をお任せします。
◎業務詳細
・原料、資材、中間製品、最終製品の試験
・安定性試験
・分析法バリデーション
・その他設備管理など試験室管理業務

■採用背景・部署について:
・ 現在GMP基準に基づく生産体制・品質管理の強化に取り組んでおり、医薬品の安全性、品質確保に重要な役割を担う信頼性保証本部下の組織である品質管理チームに新たに加わっていただく方を採用しています。
・ 三田工場の所属部署には約32名所属しており、チームワークを大切にしています。入社後業務に慣れていただくまで、しっかりと業務習得をサポートします。

■当ポジションの魅力:
(1)就業環境
・土日、祝日お休み、年末年始や夏季休暇も含め、年間休日127日で、ワークライフバランスを実現できる環境です(詳細は工場のカレンダーに準じます)。マイカーでの通勤も可能です。
・空調設備完備、作業服貸与、食堂も常備されている働きやすい職場環境です。また、食事補助制度もあります。
(2)キャリアステップ
品質管理担当として経験を積んだ後、マネジメントへのキャリアアップや他の職種へのチャレンジも可能です。

■当社について:
<精神神経科領域におけるリーディングカンパニー>
・統合失調症治療薬ラインナップが国内メーカーNo.1(”アメル”が代表ブランド)
・中枢神経系治療薬ラインナップが国内メーカーNo.1
・限られたMR数で成果を出して高い生産性を実現
・塩野義製薬からのCNS長期収載品を継承してCNS領域を強化
・医薬品に次いで、DTx(デジタル・セラピューティクス)の分野にも注力
 →「こころの健康」サービス・リズム事業を開始
<ビジョン>
「こころの健康に向き合い明るい未来を支える会社」として、今後ますます必要性が高まる精神科領域においてジェネリック医薬品や新薬をはじめ幅広くサービスを提供し、「こころの健康」を取り戻すことに貢献していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ 製薬会社でのHPLCを用いた分析業務経験 
・ または食品、化学系の会社でHPLCを用いた分析業務経験

■歓迎条件:
・ 医薬品の品質保証業務、医薬品の品質管理(試験検査等)業務経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
384万円~648万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~405,000円

<月給>
240,000円~405,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※役職・等級や処遇は経験に応じて決定します。
■月給に加えて年 2 回の賞与が支給されます。(業績連動賞与)
■年次昇給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

共和薬品工業株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

共和薬品工業株式会社