株式会社 環境総合研究所
埼玉県川越市
正社員
月給18万円〜30万円
1週間前
水や土壌、騒音・振動などの調査・測定・分析、動植物等の自然環
境調査、事業場の作業室内等の作業環境測定、自治体等が策定する
計画を支援するコンサルタント業務等を展開しています。
直接的或いは間接的に環境保全の一翼を担う業務です。環境関連の
ほか、福祉関連等の自治体計画の策定支援業務も行い、SDGsや
ウェルビーイングへの貢献を広げています。
残業代支給(残業時間は「就業時間に関する特記事項」
参照)
通勤手当は実費支給(上限8万円)
初めの研修では、分析に関する技術面は先輩や上司が付いてサポートします。必要に応じて社会人としての基本的なマナーや考え方について専門業者委託の教育プログラムを受講していただきます。理科の実験の延長のような作業ですが、適正な数値を導き出すことが求められるため、社会的責任が生じます。どんな法令に基づいて、なぜ分析が必要なのか、評価対象となる基準等はどの程度か、顧客は何を求めているのか、などを把握したうえで分析業務に携わると納得した数値を導き出せるスキルが身につくでしょう。渉外の機会は多くありませんが、スキル形成を図りつつ、手先の器用さが求められる作業を得意とする方のご応募をお待ちしています。
※応募を希望される方はハローワークで紹介状の交付を受けて、事前に紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書等を郵送して下さい。書類選考後、面接可否について連絡します。
大気・土壌・水質・廃棄物など公害問題に対応する一端を担う仕事
です。生活環境の改善や公害の未然防止のため、精度が担保された
数値をお客様に提供する大切な役割を担います。事象を適正に見よ
うとする視点や、結果に納得するための検証を繰り返す探求心を持
ち、手先の器用な理系のメンバーが多いです。
経験することで環境計量士という有用な資格取得にも近づきます。
水や土壌、騒音・振動などの調査・測定・分析、動植物等の自然環 境調査、事業場の作業室内等の作業環境測定、自治体等が策定する 計画を支援するコンサルタント業務等を展開しています。