大鵬薬品工業株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収600万円〜1,000万円
20時間前
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業/育休取得率女性100%・男性77.1%(2020年)/「プラチナくるみん」取得】
■職務概要:
低分子原薬のプロセス開発・製造を牽引いただきます。また治験申請、新薬申請及び商用製品の変更申請、更に各ステークホルダーとの折衝もお任せいたします。
<具体的な業務例>
・低分子原薬の新規製造方法(化学合成)の確立
・内製品目に対する技術サポート
・国内外の製造サイトへの技術移転及び製造管理業務
・外部委託先の選定
・テーマ担当窓口
・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす品質管理戦略立案、データ取得、文書作成
■企業紹介:
医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。
また仕事と子育ての両立を支援していて、2020年の女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も77.1%となっています。がん就労支援活動も行っており、「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰」にて「優良賞」を受賞しています。
■医療用医薬品:
売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。
「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。
■一般用医薬品:
「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・低分子原薬のプロセス開発業務を3年以上
・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
・委託管理(国内外問わず)の経験
・大学院修士課程修了以上の方
■歓迎条件:
・新薬のグローバル承認申請対応経験
・英語力(資料作成,プレゼン,メール等)
・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
・若手研究員の指導育成経験(できれば3年以上)
<予定年収>
600万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円
<月給>
300,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。
■賞与あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda