清掃の軽整備業務

株式会社 レンタルのニッケン 北信越総合センター

契約社員

勤務地

新潟県長岡市

雇用形態

契約社員

給与

月給17万円〜20万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

ホテル 工場 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長岡公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

産業用機械器具賃貸業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1502-916443-7

事業所名

株式会社 レンタルのニッケン 北信越総合センター

所在地

新潟県長岡市新産3丁目6-7

従業員数

3962

資本金

12億2,512万円

事業内容

当社は建設機械レンタルが主業で有料ボランティア精神をモットー
に全国250を超える営業ネットワークで、お客様の幅広いニーズ
にお応えできる様新しい商品の企画・開発も進めています。

会社の特長

当社では公私の区別を明確にする為、全社員が本名では無く、仕事
上の名前(ビジネスネーム)で業務に取組む、年齢や肩書に関わら
ず「さん」付けで呼び合うなど、風通しのよい社風です。

代表者名

高田 和典

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県長岡市新産3丁目6-7

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

175,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

※基本給は年齢・経験・資格等を考慮し決定します。
※時間外手当は1分単位で全額支給します。
※賞与とは別途で、会社の業績により、決算賞与を支
 給する場合があります。(特記事項欄参照)
※通勤手当は公共交通機関利用の場合は月額上限10
 万円です。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高田 和典

特記事項

特記事項

※応募前の会社見学を歓迎します。(事前連絡必要)【休日・休暇】
※完全週休二日制で、土・日・祝休みです。年に数回の土曜出勤日がありますが、有休取得可能です。
※有休休暇は入社月により変動しますが、初年度は10日です。【給与・賞与】
※昇給・ベースアップについての規定は無いものの、本人の能力、実績、会社業績、物価上昇率等を考慮し、契約更新時に実施する場合があります。
※賞与は入社1年以上で、平均年2回計2.0か月ですが、それとは別に、会社業績に応じて決算賞与を支給する場合があります。(前年実績決算賞与204,000円・但し入社1年以上)
【制服・作業服】
※作業服・安全靴・防寒着・空調服等の熱中症対策品他支給品があります。【契約更新】
※契約は基本的に更新を続けます。雇用年齢上限は65才迄ですが健康面体調面に問題なければ双方合意の場合は70才迄雇用延長可能です。
※当社の契約社員の年齢制限が65才まで

事業所からのメッセージ

当社は、総合商社『三菱商事』の100%子会社で、会社の業務を
そのまま社名としており、社名に全ての企業活動が集約されていま
す。
土木・建築・産業関連機械商品のレンタルが中心で、販売や修理も
行っています。その他、お客様のニーズにお応えするために、自社
商品開発・製造も展開。
公私のけじめをつけるという観点から、社員全員が仕事上の名前を
持っているというユニークな『ビジネスネーム』。肩書や年齢に関
わらず「さん」付けで呼び合う『さんさん運動』。三菱商事のグル
ープ会社として、真摯に取組む『コンプライアンス』。
これらから、働きやすく、風通しのよい会社であると思っていただ
けるものと考えます。
『有料ボランティアの精神』をモットーに、幅広いお客様のニーズ
にお応え出来るよう努めており、当事業所は商品管理センターとし
て、各営業所のお客様が安心して機械をお使いいただけるよう、点
検整備された機械を供給しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 レンタルのニッケン 北信越総合センター

当社は建設機械レンタルが主業で有料ボランティア精神をモットー に全国250を超える営業ネットワークで、お客様の幅広いニーズ にお応えできる様新しい商品の企画・開発も進めています。