株式会社コニカミノルタサプライズ
山梨県 甲府市
正社員
年収400万円〜600万円
21時間前
【コニカミノルタG100%出資で安定性◎/最先端技術を保有し、革新的なものづくりを推進/年休124日・残業10H未満】
■業務内容
当社が製造・販売している複写機用現像剤の製造プラントの生産技術(設備設計)をお任せします。
<具体的な業務内容>
新規設備導入にあたり、既存の装置をコピーするためにどのような部品が必要か、また製品製造にあたり発生する揮発等の歩留まりを改善するためにどう設備アップデートをしていくかを考え、プラントを組み立てていくのがメイン業務です。生産設備は基本的には外注です。
<入社後まずお任せする業務>
まずはトナーの製造工程や装置の構造について勉強します。OJTが中心です。
取り扱い製品:デジタルトナー、感光体ドラム、UVインク
https://www.konicaminolta.com/jp-ja/bsj/service/
■採用の背景
今までは全てプラントを作る業者にお任せしていましたが、新規設備導入に向けて他社との差別化・魅力化を進めるべくチーム強化を行っており、そのための増員採用です。
■組織構成
8名
パウダーの製造担当と充填担当に分かれており、製造担当のチームにご入社いただきます。
■求める人物像
社内の複数部門と連携しながら進める業務が多いため、周囲と協力しながらコニュニケーションを取れる方に向いています。
電気と機械両方をおまかせするため、電気系のご経験をお持ちの方歓迎です。
■当社について
カラー出力をコアテクノロジーとした「複合機」「プリンター」「デジタル印刷システム」等に使用される、「トナー」「現像剤」「有機感光体」「機能材料」など、化製品の生産を行っています。
当社の強みは、加工、塗布、分散、微粒子製造、プラントエンジニアリングなどの分野で最先端技術を保有していることです。長年培ってきた現場革新活動をベースにその強みを最大限に発揮し、お客様に高性能、高品質の製品を提供しています。
「従業員の健康がすべての基盤」「健康第一」の組織風土を醸成し、残業抑制など健康経営を推進しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
なにかしら生産技術/設備保全のご経験をお持ちの方(機械・電気問わず)
【歓迎要件】
電気エンジニアの資格をお持ちの方
電気エンジニアのご経験をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~320,000円
<月給>
240,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記は目安年収であり、選考を通じて上下する場合がございます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda