消費生活相談員(会計年度任用職員)募集

生駒市消費生活センター

アルバイト・パート

勤務地

奈良県生駒市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年11月06日

紹介期限日

2025年12月06日

受理安定所

奈良公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2901-925555-2

事業所名

生駒市消費生活センター

所在地

奈良県生駒市元町1-6-12 生駒セイセイビル4階

従業員数

1749

事業内容

商品やサービスの契約・料金などの消費生活に関する相談に応じ、
消費者トラブルの解決や被害防止の啓発を行います。

会社の特長

専門相談員が身近な消費トラブルに対応し、見守りネットワークや
啓発活動を通じて安全・安心な地域づくりを進めています。

代表者名

大塚 歩

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

奈良県生駒市元町1-6-12 生駒セイセイビル4階

最寄り駅

近鉄奈良線 生駒駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

週所定労働日数

35

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,788円〜1,839円

その他の手当等付記事項

時間外勤務が発生した場合は時間外手当支給
*令和8年3月  時給1,788円
 令和8年4月~ 時給1,839円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

福山 智之

特記事項

特記事項

・年次有給休暇は任用期間及び1年間の所定勤務日数に応じて付与・勤務日数は、16日/月 です。・年に数回土日の勤務、勉強会への参加があります。
〈必要な免許・資格について(補足)〉消費生活相談員資格試験に合格したものとみなされる人を含む。
*募集に関する詳細は、生駒市HP「令和8年3月1日採用 生駒市消費生活センター 消費生活相談員(会計年度任用職員)募集案内」で確認してください。
★応募受付期間★令和7年11月14日(金)~12月6日(金)
◆オンライン自主応募可。オンライン自主応募の場合紹介状不要。

情報ソース: Hello Work

企業情報

生駒市消費生活センター

商品やサービスの契約・料金などの消費生活に関する相談に応じ、 消費者トラブルの解決や被害防止の啓発を行います。