社会保険・社会福祉・介護事業の介護予防プランナー

社会福祉法人 人吉市社会福祉協議会

契約社員

勤務地

熊本県 人吉市

雇用形態

契約社員

給与

月給18万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

球磨公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4307-005961-0

事業所名

社会福祉法人 人吉市社会福祉協議会

所在地

熊本県人吉市西間下町字永溝41-1

従業員数

79

資本金

100万円

事業内容

人吉市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を展開し、
地域福祉の増進を図ることを目的としている。

会社の特長

地域住民が運営している社会福祉法人で、高齢者等に対する在宅支
援を多岐にわたり行っている。 児童生徒へのボランティア教育事
業などにも力を入れ取り組んでいる。

代表者名

松岡 隼人

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

熊本県人吉市西間下町字永溝41-1

最寄り駅

人吉駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

183,870円〜183,870円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

総務係長 森山

特記事項

特記事項

*通勤手当は、2km以上の場合で、距離に応じて支給額を決定します。
*応募を希望される方は、履歴書・紹介状・職務履歴書・資格証(写し)を持参または郵送により提出してください。後日、面接日時等を御連絡いたします。
*必要な免許・資格の医療福祉関係資格は社会福祉士、保健師、看護師、介護支援専門員のいずれかで可。
*インターネットサービスの事業所メッセージもご覧下さい。
【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件等については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。〈労基法第15条第1項〉

事業所からのメッセージ

最初から年次休暇がつきます。年間(4月-3月)で12日です。
年の途中から就職の場合は、月1日換算します。
子どもが小学6年生までは、子ども一人当たり5日間の「看護休暇
」があります。時間休で取得可能です。
子どもが3歳~就学前までは、10日間の「養育両立支援休暇」が
あります。時間休で取得可能です。
要介護状態にある家族の介護のため、対象家族一人につき5日間、
二人以上の場合は10日間の「介護休暇」があります。時間休で取
得可能です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 人吉市社会福祉協議会

人吉市における社会福祉事業の能率的運営と組織的活動を展開し、地域福祉の増進を図ることを目的としている。