鉄素形材製造業の電気技術者

大平洋特殊鋳造 株式会社

正社員

勤務地

新潟県上越市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜33万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 研修あり 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

上越公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

鉄素形材製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1503-501687-4

事業所名

大平洋特殊鋳造 株式会社

所在地

新潟県上越市港町2丁目25-1

従業員数

232

資本金

4億9,000万円

事業内容

特殊鋳鋼品の製造販売。
電子ビーム穴あけ加工品の製造販売。
埋設給水配管用継手類の製造販売。

会社の特長

昭和7年創業の特殊鋳鋼品メーカーです。ほぼ100%オーダーメ
イドの製品を世界へ供給しています。また、当社は福利厚生が充実
しており、従業員を大切にする企業です。

代表者名

國宗 正春

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県上越市港町2丁目25-1

最寄り駅

黒井駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

190,000円〜336,100円

その他の手当等付記事項

・代休
・特別出勤
・振替休日
・呼出

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

後藤 / 荻原

特記事項

特記事項

〇有給休暇は入社日から付与します(付与日数は入社日による)〇その他の応募書類:最終学歴の卒業証明書・成績証明書(発行できない場合は不要)
※履歴書にメールアドレス記載必須
福利厚生の内容〇制服:貸与、クリーニング補助あり〇安全用具:会社支給〇資格取得費用全額会社負担〇食堂・浴場完備〇借上社宅制度自宅から片道通勤距離が30km以上の方が利用できます。(家賃の95%会社負担あり)
研修制度・正社員以外も利用可研修制度の内容通信教育を任意で受講できる。修了者には受講料の2/3を補助(上限2万円)

事業所からのメッセージ

〇創業93年の老舗特殊鋳鋼品メーカーです。
〇信頼性が求められる発電プラント部品で高いシェアがあります。
〇国内で唯一の電子ビーム穴あけ加工機を導入しています。
〇実務を通して先輩社員が丁寧にキャリア形成の手助けを行います

〇労働組合員平均年齢37歳。若手・中堅社員が活躍するフレッシ
ュな会社です。
〇福利厚生制度が充実しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

大平洋特殊鋳造 株式会社

特殊鋳鋼品の製造販売。 電子ビーム穴あけ加工品の製造販売。 埋設給水配管用継手類の製造販売。