工場設備の維持管理(第三種電気主任技術者歓迎)

株式会社ニコン

正社員

勤務地

東京都品川区

雇用形態

正社員

給与

年収570万円〜1,020万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

工場 学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~第三種電気主任技術者をお持ちの方へ/U・Iターン歓迎◎マイカー通勤可(ガソリン代支給◎)創業100年以上/退職金制度有~

■募集背景:
・カメラ分野に留まらず、多角的な経営方針を推進している現況から、今後の大型建設プロジェクトや大型設備の更新を控えているため。
・現在工場に設置されている設備についても、設備の延命化やDX化が求められているため。

■担当業務:
・工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整。
・工場の安定稼働のためのインフラ運用・維持管理。

具体的には
・建物、設備の保守、運用、管理
・上記にかかる発注、検収
・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価
・製作所で使用するエネルギーの集計・管理
・行政報告書の作成など、法令順守業務

■入社後の流れ:
・日常の保守修繕からスタートし、設備の計画立案や大型プロジェクトの参画までステップアップが可能です。
・ステップアップ中での知識取得により、様々な資格取得が可能になり、設備維持管理の知見が広がります。

■配属先の雰囲気:
・20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。
・キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、入社してすぐに積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。
・意欲のある方には積極的に責任と裁量が与えられる職場環境であるため、年齢に関係なく、大きなPJ等にも参加していただけます。

■働き方:
・スーパーフレックス制度
・残業時間:平均5-10時間/月程度
・夜間対応:あり(事前にローテーションが組まれております)
・休日対応:月1回程度(休日出勤の場合は平日に代休取得も可能)
※夜間の緊急対応等も想定していることから「マイカー通勤」が可能です(車で30分程度の通勤距離など条件あり)

■同社の魅力:
・100年以上の歴史があり、コア技術である「光利用技術」と「精密技術」をベースに製品やソリューションを提供
・カメラだけではない!半導体の露光装置など、多角的な事業ポートフォリオを構築◎海外売上比率は「80%以上」
・年間休日「128日」、夏季休暇は「年2回」(7月と8月)/プライベートも大切にした働き方ができます

変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下すべてを満たすこと
・電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・維持管理等いずれかの業務経験
・電気主任技術者(第2種or第3種)
・施設の管理経験もしくは現場での施工管理経験

■歓迎条件:下記いずれかの資格をお持ちの方歓迎
・エネルギー管理士
・建築物環境衛生管理技術者
・電気主任技術者
・建築工事/電気工事/管工事 施工管理技士
・サブコン等での現場経験、工場維持管理部門での管理経験者等の現場経験豊富な方

<必要資格>
必要条件:電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築物環境衛生管理技術者、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
570万円~1,020万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~500,000円

<月給>
320,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※基本給の他、時間外手当別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ニコン
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ニコン