機械設計エンジニア(NC旋盤、複合加工機など)

オークマ株式会社

リモート可 正社員

勤務地

愛知県 大口町

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜730万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

旋盤、マシニングセンタ、複合加工機などの機械設計をお任せします。

~東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間~

■採用背景
切削型工作機械の国内受注シェア率、及び特許・実用新案登録件数トップクラスを誇る当社ですが、顧客のニーズにより質高く対応していくべく、設計部の増員採用を行います。

■職務内容
工作機械の現行生産機種(旋盤、複合加工機)の受注後の
客先専用設計と出図手配業務、および担当機種の育成改良設計をお任せします。
営業、技術営業部隊が顧客の要望を回収し、要件定義から構想設計までをメインでお任せします。詳細設計以降は派遣、協力会社の社員にお任せしますが、製品や依頼によっては、詳細設計まで入り込むこともあります。ご経験に応じて業務をお任せするのでご安心下さい。

★設計思想
https://www.okuma.co.jp/whats_mcr/design_concept/

■魅力
・大手完成車メーカー、サプライヤーや、グローバルに幅広い製造業のお客様と取引をしており、その手助けが近い距離でできます。最先端の技術に触れられる機会も多いです。
・ご家庭の状況に合わせ、リモート勤務も柔軟に対応可能です。

■組織構成
丹羽郡大口町本社、可児の設計部全体で約130名が在籍しています。加えて、派遣、協力会社のメンバー90名もおります。
製品ごとに課が6つに分かれており、20代、30代前半が多く、20代~50代まで幅広い年代が在籍しています。

■当社の特徴:
◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。
◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。
◇博士課程の学費支援や博士号取得者への手当を充実させています。
◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・機械・装置の設計経験
・CAD操作による図面作成
※ご経験された担当工程よりも、関係各所と積極的にコミュニケーションが取れる方を求めています。
※メーカーだけでなく、技術派遣会社出身の方も歓迎します

■歓迎条件
・工作機械の設計経験者は大歓迎
・機械工学、材料系の学科(大卒、高専)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~730万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~380,000円

<月給>
260,000円~380,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
賞与:2025年度5.2ヶ月(入社初年度は在籍期間に応じて支給分を按分)
2023年度 平均賃上げ率:5.55%
2024年度 平均賃上げ率:5.59%
2025年度 平均賃上げ率:6.0%

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

オークマ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

オークマ株式会社