老人福祉・介護事業の看護師・准看護師

社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター

アルバイト・パート

勤務地

青森県 弘前市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,160円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月03日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

弘前公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0203-007164-0

事業所名

社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター

所在地

青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-1

従業員数

481

事業内容

主に知的障害者の方々の自立をめざし日常生活の訓練、地域生活へ
の移行や継続、就労という形の社会参加を一体的に支援しています
。児童からお年寄りまで、安心して暮らせる活動をしています。

会社の特長

昭和53年より、知的障害者が地域で生活するための訓練を行い、
就労の場の確保や生活上の訓練を継続して来た。また、地域の障害
者からの就労相談や生活相談を一体的に受ける機能も備えている。

代表者名

村山 敦子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

青森県弘前市大字熊嶋字亀田183-2 児童発達支援センターはぁと

最寄り駅

JR弘前駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

5

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,160円〜1,160円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

蝦名

特記事項

特記事項

※マイカー通勤可:無料駐車場あり・通勤手当は給与規定による(通勤距離が片道2km以上)・自賠責保険加入・自動車任意保険の対人対物補償無制限
※時間外勤務は基本的にはありませんが、状況に応じてお願いすることがあります。その際は時間外手当を支給します。
※初回の雇用期間は5カ月間となります。その後3年(60歳以上は1年)ごとに契約更新の可能性があります。
※退職金共済は雇用期間5ヶ月経過後から加入対象となります。
「雇止め規定あり」
【NC連携事業対象求人】
【ハローワークよりお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。(労働基準法第15条1項に基づく)

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 七峰会 津軽生活支援センター

主に知的障害者の方々の自立をめざし日常生活の訓練、地域生活への移行や継続、就労という形の社会参加を一体的に支援しています。児童からお年寄りまで、安心して暮らせる活動をしています。