熱電発電機器の回路設計職:環境技術で社会貢献

株式会社KELK

正社員

勤務地

神奈川県平塚市

雇用形態

正社員

給与

年収480万円〜800万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【半導体製造に不可欠な温度制御機器でトップクラスシェアを誇る大手建設機械メーカー「コマツ(小松製作所)」100%子会社/有給消化率95%/独身寮は自己負担7~8千円、借上社宅は自己負担家賃30%程度】

■業務概要:
当社が開発を手掛ける、工場設備から発生する排熱を電力に変換する熱電発電機器「KELGEN(ケルジェン)」の回路設計をお任せします。

【具体的には】
・環境発電を電源とした電源回路設計
・センサ回路の設計/実装
・要件定義/仕様書作成
・電力マネジメント回路の設計/評価
・電力管理/センサ測定アルゴリズムの設計
・マイコンによる制御システムの構成設計(※プログラミングスキルは不問)

【KELGENについて】
工場の鋳造、鍛造工程や熱処理炉などでは稼働時に多くの排熱が発生しますが、これらの排熱を再利用するシステムは、導入に高額なコストと設置スペースが必要となることから、大量の排熱が発生する大型設備への導入に限定され、それ以外の設備からの排熱は、多くが再利用されずに大気中に放出されています。当課題を解決するため、当社では排熱を電力に変換する熱電発電製品を開発。鉄鋼業界をはじめ、排熱が発生する設備を保有するお客様で本製品が導入されており、設備からの排熱を電力として再利用に有効活用されています。2023年に販売開始した熱電発電ユニット「KSGU250」は、経済産業省 資源エネルギー庁が推進する省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金(令和5年度)における、熱電変換式の産業排熱回収設備として初めて選定されました。

■充実の研修制度:
若手、中堅、管理職等の階層別研修をはじめ、自立型人材育成教育、職能・部門別研修など、コマツグループ共通の教育制度があります。また、当社独自の自律型人材育成教育にも力を入れ、社員一人一人が働きがいを持てるようサポートしていきます。

■当社特徴
「温度をつくり 温度でつくる」を使命とし、性能・機能・信頼性を高度に追求した温度制御製品を提供しています。半導体製造装置に組み込まれる「温調機器」や、データ通信用のレーザ光の波長を均一にコントロールする「熱電素子」で、世界トップクラスのシェアを誇る熱電素子からその応用製品まで手掛ける一貫生産メーカーとして、お客様のニーズに応え続けます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子回路設計の実務経験(アナログ/デジタル不問)
・センサや電源回路に関する基本的な知識
・要件定義/仕様書作成の実務経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~380,000円

<月給>
230,000円~380,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
ご経験とスキルに応じて判断いたします。(予定年収と前後する場合があります)
予定年収には時間外手当20H/月を含みます。
賞与は2024年度実績を基準として算出。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社KELK
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社KELK