介護支援専門員(ケアマネージャー)兼介護職員|年間休日120日以上|未経験可

社会福祉法人 橘福祉会

正社員

勤務地

山口県周防大島町

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜26万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

柳井公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3510-100557-8

事業所名

社会福祉法人 橘福祉会

所在地

山口県大島郡周防大島町大字東安下庄774-9

従業員数

47

事業内容

老人福祉事業

会社の特長

養護老人ホーム寿楽苑・特別養護老人ホームオレンジ苑・オレンジ
苑デイサービスセンター・オレンジ苑居宅介護支援事業所の四つの
事業運営。

代表者名

平田 好男

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山口県大島郡周防大島町大字東安下庄774-9 特別養護老人ホーム オレンジ苑

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,400円〜192,200円

その他の手当等付記事項

◆扶養手当:事業所規定による
◆夜勤手当:1回7000円
◆住居手当:最高27000円◆基本給に記載している
範囲内で初任給は前職務歴によって変動します
◆処遇改善一時金(賞与外で3月に支給)
 150,000~250,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

舛本 公治

特記事項

特記事項

◆年次有給休暇 採用時に事業所規定の日数に応じ付与します(採用当月から使用可能)
◆社会福祉法人橘福祉会 就職支援金として、基本給以外に就職後3年間5,000円~10,000円/月を支給します
◆町外から就職する人は 周防大島町からの就職支援制度(支援金)が別に受けられます
◆特定の県外から就職した場合、移住就業支援金として支給が受けられます(支援金の額は移住元要件によって異なります)
◆処遇改善一時金については、施設の介護収益事業の実績に応じて増減することがあります
◆退職金について◆山口県健康福祉財団の退職金共済へ加入退職本体共済制度に加え、退職第2共済制度(事業所全額負担)へ加入

事業所からのメッセージ

緊急の場合には残業をしていただくことがあります

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 橘福祉会

老人福祉事業