知的障がい者グループホーム世話人(入浴・食事・生活支援)/新潟市

社会福祉法人 亀田郷芦沼会

正社員

勤務地

新潟県 新潟市

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜28万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月09日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

新潟公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1501-500105-0

事業所名

社会福祉法人 亀田郷芦沼会

所在地

新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号

従業員数

383

事業内容

老人ホーム、老人デイサービス、ショートステイなど高齢者福祉事
業のほか、障がい福祉事業、クリニックも設置運営。

会社の特長

昭和56年9月に特別養護老人ホーム(100床)開設。平成4年
には在宅福祉の施設を併設した。木戸病院を協力病院とし、地域福
祉の拠点として発展している。

代表者名

渋谷 薫

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市東区はなみずき2丁目3番7号 グループホームぎんが

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

148,000円〜258,500円

その他の手当等付記事項

宿直手当:5,400円/回(宿直時)
夜間介護手当:2,800円/回(夜勤時)
扶養手当:親・配偶者6,500円、子1人あたり
10,000円(16~22歳+5,000円)/月
住宅手当:上限28,000円/月額
※処遇改善手当:毎年基準額の見直しを行うため変動制

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

○制服・作業服:無
○連絡不可時間帯:17時以降・土日祝日
○マイカー通勤用駐車場:有(有料:1500円/月)
※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地へ郵送ください。(事前連絡要)
*リフレッシュ休暇4日あります。
*退職金は(独)福祉医療機構退職共済制度と新潟県民間社会福祉職員退職金積立基金制度の2本立ての加入となります。(即加入)
*オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワーク紹介状不要)
【就業時間に関する特記事項】その他の勤務時間として
10:50~19:30
11:20~20:00
12:20~21:00

事業所からのメッセージ

~待遇・福利厚生について~
1健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の加入
2退職金制度(福祉医療機構退職金制度・新潟県民間社会福祉職員
 退職金積立基金制度の2本立て)
3健康診断(春と秋の年2回)(夜勤・宿直の無い方は春のみ)
4婦人科検診費用負担(該当年齢の方の場合)
5互助会制度(忘年会の催し、各種慶弔金の支給等)
6さまざまな子育て・介護支援制度
 産休(産前8週~8週)・育休・育児時短・介護休暇制度など
7柔軟な有給休暇の使用(1時間単位の取得が可能)
8リフレッシュ休暇4日間の制度
9法人慶弔見舞金制度
10資格取得支援制度(実務者研修受講費用5万円、社会福祉主事
  受講費用半額、各種試験受講費用全額など)
11ニピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター)の会費補助
12腰痛ベルトの購入補助(上限3000円まで)
13インフルエンザ予防接種の費用(対象者:全職員)
14慶弔休暇をはじめ結婚休暇や生理休暇など特別休暇あり
15勤務時間中に風の笛クリニック受診可能

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 亀田郷芦沼会

老人ホーム、老人デイサービス、ショートステイなど高齢者福祉事 業のほか、障がい福祉事業、クリニックも設置運営。