ISO事務・推進業務(転勤なし・学歴不問)

株式会社小滝電機製作所

正社員

勤務地

秋田県大館市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 研修あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
国内自動車メーカーの部品に幅広く搭載されている車載用LEDランプ基板等の電子機器製品の製造を行う当社にて、品質保証の業務をお任せいたします。
・マネジメント文書の見直し、改訂、制定
・システム監査(内部・外部監査)対応
・各種マネジメント会議の開催とまとめ
・BCP/CSR推進業務
・計測器の校正計画の作成と校正の手配・実施

■部門構成:
配属予定の品質保証部は20代(男性1名)、30代(女性1名)、50代(男性1名、女性1名)、60代(男性2名、女性1名)の計7名体制の組織です。
この度は自動車メーカーの要求事項(小型化、低消費電力、高輝度化など)により応えていくための体制強化を目的とし、当ポジションの採用を計画しています。

■成長性:
2022年度売上高は48億円で、国内自動車メーカーの増産にともない増加傾向にあります。2018年度には第三工場を増設済みで、実装ラインも5ライン体制となっております。
2018年3月には経済産業省選定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞、2019年12月には「日本ものづくり大賞」経済産業大臣賞を受賞しています。

■働き方:
年間休日は118日で、年末年始やGW、お盆は大型連休となっています。
残業は月平均15時間で、ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。

■社風:
夏には納涼祭、冬には忘年会に全従業員を無料招待。
社内全体でのレクリエーションを行ない、日ごろの疲れを癒し、食べて!飲んで!歌って!職場仲間と楽しく盛り上がっています。

■同社の特徴:
製造に際し、同社は「スピード・シンプル・アグレッシブ」をモットーとし、顧客ニーズに応えつつ、フレキシブルな生産体制での低コスト化、短納期の実現に取り組んでいます。
特に多品種小ロット生産を得意としており、不良品の未然防止を主体とした品質管理プログラム「P.D.E.System」による徹底したFMEA分析を行い、高品質な製品を提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IATF16949/ISO9001/ISO14001の要求規格を理解しており、実務経験がある方
・自身でマネジメント業務ができる方
■歓迎条件:
・BCP/CSR業務の経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~320,000円

<月給>
220,000円~320,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は、係長クラスの場合
■昇給:年1回(4月)※能力による
■賞与:年2回(7月、12月)※入社1年後より支給、評価によるが過去支給実績として年50万円~100万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社小滝電機製作所
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社小滝電機製作所