知的障害者支援施設の支援員(就労・生活支援)/奈良県生駒市

社会福祉法人 青葉仁会

正社員 契約社員

勤務地

奈良県生駒市

雇用形態

正社員、 契約社員

給与

月給22万円〜23万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル レストラン 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 変形労働時間制 契約社員 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月09日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

奈良公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2901-101294-2

事業所名

社会福祉法人 青葉仁会

所在地

奈良県奈良市杣ノ川町50-1

従業員数

363

事業内容

障害があっても生き生きとした人生を送りたいと願うすべての方に
「幸福の平等」の理念のもと、生活支援・就労支援・地域支援を通
じ、思い描く人生「働く・暮らす・余暇」の充実を目指しています

会社の特長

資格費用の補助や研修制度を通じ、職員の成長をサポート。現状維
持に留まらず、絶えず働きやすい環境を整備しつつ、固定概念に捉
われない柔軟な発想で職員の強みを活かします。

代表者名

榊原 典俊

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

奈良県生駒市東菜畑1丁目293番地2

最寄り駅

近鉄菜畑駅駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,300円〜173,000円

その他の手当等付記事項

*資格手当:1,000~5,000円
*扶養手当:配偶者10,000円、他2,700円
*他に住宅手当・夜勤手当・宿直手当・年末手当手当・
 会議研修手当等があります。
*賞与の算定には出勤率や査定による乗率も加味
*前歴加算あり。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

6

選考方法

面接(予定2回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

本田 満広

特記事項

特記事項

(福利厚生)・産休・育児休暇制度で家庭と仕事の両立を助けます。・時短勤務制度を利用することで生活にあわせた働き方ができます・資格取得支援制度で職員のチャレンジを応援します。・互助会活動で登山、サイクリング等のクラブがあり、毎年、職員間の親睦として職員旅行があります。
(採用担当より)青葉仁会には様々な経験や経歴をもつ職員が沢山います。例えば教師・自転車メカニック・保育士・ホテルマン・パティシエ・エンジニア・板前・海外協力隊員・美容師・・・とても個性的なメンバーが今、同じ目標に向かって進んでいます。職場での出会いや経験を通じ、個人の成長と夢の実現がかなう、そんな職場で働いてみませんか。
(賞与)
4.4カ月分は前年度の平均実績。(異動)他事業所への異動の可能性あり。
※経歴により正社員としての採用を提案する場合があります。

事業所からのメッセージ

社会福祉法人青葉仁会では、就労支援として地域の耕作放棄地を活
かしたブルーベリー園、お米や野菜を生産する農業部門、生産物の
2次加工等を行う食品加工・瓶詰製造・パン・スイーツの食部門、
紙漉き・木工・縫製・アート等のクラフト系製造部門等々の6次産
業化した展開を行っています。「人と自然に優しいモノ・空間」を
テーマにブランド化し、夢のある商品作りや福祉・地域・社会をつ
なぐ目的として6つのレストラン運営も行っています。また余暇支
援については旅行、外出、カヌーや自転車をはじめとしたアウトド
アチャレンジ、歌やダンス、太鼓チームの演奏の出演、アロマや足
裏療法、ミュージックケア等々の療法支援等多岐に渡っています。
私たちは主に知的に障害のある方々の「働く・暮らす・余暇」が豊
かに輝くものになるよう様々な場面をサポートしている法人です。
自分の強みを活かせる場がきっとあります。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 青葉仁会

障害があっても生き生きとした人生を送りたいと願うすべての方に「幸福の平等」の理念のもと、生活支援・就労支援・地域支援を通じ、思い描く人生「働く・暮らす・余暇」の充実を目指しています