検査装置プログラム設計(係長クラス)|自動車部品の品質を支える

株式会社デンソーエレクトロニクス

正社員 派遣社員

勤務地

愛知県安城市

雇用形態

正社員、 派遣社員

給与

年収480万円〜780万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 派遣社員

仕事内容

仕事内容詳細

■私たちのミッション:
・製品の高速化・多機能化・統合化・小型化などの進化をしつつ、製品品質を保証
・正確で安価な検査装置を短納期で供給
・国内外の生産拠点に対して、国内で培った技術を活かしたグローバル支援

■職務内容:
・自動車用部品(ECU・センサ等)用検査装置のハードウェア設計・製作
・検査用プログラム設計・デバック・リリース
・検査装置の高速化・検出力向上など改善活動
※進化を続けるカーエレクトロニクスの品質を担う電気検査は、電子製造工程の”守りの要(かなめ)”です!
※今回は係長クラスの採用です。

■過去プロジェクト例:
・次期型車両接近通報システム検査装置設計:新規検査・小型化・低コスト化実現
・デジタルキーECU用検査装置設計:新規検査装置をデンソーと協業により立上げ
・全自動ソナーセンサーライン検査装置設計:新規製品に対応した高速・小型化実現
※上記プロジェクトにおいて検査仕様の検討から参画し、最適な検査を実現
※開発期間:半年~1年、規模:3億円程度/年

■組織構成:
社員28名(20代 10名、30代 3名、40代 2名、50代以上13名 ※管理者含む)と、派遣社員7名で構成されています。

■キャリアアップイメージ
・1~2年目:簡単な新製品用プログラム作成、新規製品用検査装置設計の補佐、検査装置設計
・3年目以降:業務範囲を広げ、プロジェクトリーダーを目指して頂く/社内検定試験(設備設計)も受講し情報処理技術者試験など国家試験にも随時挑戦いただく

■充実した教育体制:
・C言語に近い独自の開発言語であるFalconシステムを習得して頂きます。
・海外勤務を予定する場合は、英会話教育にも参加いただきます。
・プロジェクトによってはグループ会社への出向によるOJT教育もあります。

■当社について:
・設立74年/車載用パワーリレー、車両接近通報装置世界シェアNO.1/納入金額1388億円/デンソー100%出資
・デンソーグループの中核企業及びカーエレクトロニクス製品のリーディング企業として、日本を始め世界各国の自動車メーカーから選ばれています。主な取引先はトヨタ自動車とデンソーです。
・ハイブリッドカーや電気自動車に搭載されている製品も多数手掛けております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業種未経験歓迎~
■必要経験:
・プログラミング経験または大学・専門学校等での履修経験
※C、C++、C#、Python、LabVIEW、VB等
・計測器使用経験(オシロスコープやデジタルマルチメータなど)
・何らかのマネジメント経験

■歓迎経験:
・電子回路(デジタル・アナログ)設計経験
・システク構築などのプロジェクトマネジメント経験者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円~400,000円

<月給>
254,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給年1回(4月) 、賞与年2回(7月、12月)※月額固定給の5.4ヶ月相当
■モデル年収:係長810万、課長960万、室長1060万、部長1300万
※給与は経験、能力を考慮の上規定により決定/確約ではなくイメージです。
※想定年収には各種手当、賞与、残業代等を含んでいます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社デンソーエレクトロニクス
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社デンソーエレクトロニクス