訪問リハステーションの理学療法士または作業療法士

正社員

勤務地

宮城県気仙沼市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜29万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月02日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

盛岡公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

医療に附帯するサービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0301-619909-3

事業所名

一般財団法人 訪問リハビリテーション振興財団

所在地

岩手県盛岡市夕顔瀬町4番32号B202

従業員数

31

事業内容

東日本大震災の被災地における「訪問リハステーション事業」から
受け継いだ「訪問看護事業所」を運営し、該当地域の高齢者および
地元住民の健康支援及び予防にも取り組んでいます。

会社の特長

日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会が
共同出資して設立しました。岩手県宮古市、宮城県気仙沼市に事業
所を設置しています。

代表者名

半田 一登

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県気仙沼市赤岩港321番地1 気仙沼訪問看護ステーション

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜235,000円

その他の手当等付記事項

住居手当:賃貸住宅で上限3万円として家賃の半額
     (世帯主かつ契約者)
家族手当:健康保険法上の扶養家族に5千円/人
     (配偶者と22歳以下の子)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

上田

特記事項

特記事項

定額的に支払われる手当ベースアップ手当「ベースアップ評価料手当」です。
資格証(写し)は面接時にご持参下さい。
理学療法士または作業療法士 どちらかの資格をお持ちであれば応募可能です。

事業所からのメッセージ

事業所では看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などリハ
ビリテーション専門職種の仲間が活躍しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報