建築塗装工事の営業職|第二新卒歓迎|顧客との信頼を築く仕事

株式会社東京三木塗装店

正社員

勤務地

東京都千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜500万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■職務内容:
建築塗装工事全般を行う当社にて、営業職(お客様との総合窓口になる役割)をお任せいたします。

■職務詳細:
主に建設業における塗装工事の営業職を担当していただきます
(業務内容)
・取引先に対する営業・施工管理
・見積・請求業務
・施工員・材料店との交渉

■入社後の流れ:
・これから入社される方に 入社後すぐに任せたい業務
(1)塗装に関する技能の研修(1~3ヵ月程度)
(現場常駐の社員等から、現場の雰囲気や技能の一部を教えてもらいます)
(2)塗装店に於ける営業(番頭職)の知識習得(~2年)
(OJT先輩社員に付いて実践的なものを見てもらいます)
・慣れてきてから任せる予定の業務
(1)見積業務、現場調査、図面チェック
(2)小さな工事の施工管理

・関わる顧客の割合は(新規5%:既存95%)
・担当顧客(現場)社数:最初は1~2社
・主な担当予定の顧客・業界:建設業者のゼネラルコンストラクター(元請ゼネコン)
(本担当は10社程度の顧客を見ることになりますが、習熟度によって受け持つ数が変わってきます)
・業務効率化の工夫など
iPad等のツール活用を始めました。客先との連絡性を高める意味でも、今後は必要なアイテムとなっていくと思われます。

■組織構成:
・配属予定部署は、工事部で(当社は第1~第4まであります)1部署あたり3名程度が在籍しています(全員男性)
・工事部のサポートとして女性事務員が数名います
・組織の雰囲気は、各年代の年齢層があり、若い人でも尊重されています。仕事に充実した雰囲気の中で過ごしています。

■仕事の魅力:
〇塗装という仕事は工場で製造された製品ではなく、現地で作りあげられるものであり条件が全て異なります。塗る素材の違い、塗る職人の違い、塗る気候条件の違いなど様々な条件の中で、適格な施工要領をつかみ取っています。そういった判断力の必要性が深い魅力を作っています。
〇やりがいは、著名な物件に関われることです。難しさがあるがゆえに、喜びも大きいのですが、手掛けた物件はずっとと残っていくものなので、満足度は非常に大きいものとなっています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験(業界、法人・個人は不問)
もしくは
・塗料メーカー、塗料販売店、建築業でのなにかしらの就業経験がある方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円
固定残業手当/月:11,000円(固定残業時間8時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
231,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
・賞与:年2回 (前年度合計4カ月分)※業績による
・昇給:年1回
■平均残業時間:5時間/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社東京三木塗装店
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社東京三木塗装店