会計サポート

税理士法人オーレンス税務事務所

正社員

勤務地

北海道 帯広市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 牧場 未経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

【第一次産業の税申告数全国トップクラス/教育体制◎/年間休日123日・土日祝休み】

■当社について
当社は1次産業を得意分野とした北海道の税理士法人です。

■帯広支社について
95%以上が農業クライアントです。複雑になる税制や電子化が進む中でお客様からの需要は多く、お役に立てる機会が安定的にあります。令和7年6月に事務所を移転し、綺麗なオフィスで働きやすい環境を整えました。

■業務概要
酪農畜産・畑作を中心とした第一次産業のクライアントの会計税務のサポート業務をお任せします。
※経験や適性に応じて業務を振り分けます。

■業務詳細
税理士の指導・監督のもと、下記業務を行います。
<税務申告>
個人事業主や法人の税務申告をサポートします。
会計帳簿の入力、決算書・申告書の作成、税金の納付までをサポートします。
<税務相談>
節税のアドバイスやタックスプランニング、納税資金の相談など、複雑化する税制に対応したアドバイスを行います。
<経営報告>
決算書や試算表から得られる情報を基に、利益状況や今後の見通しを説明し、経営改善のヒントを提供します。

■教育体制
座学、OJTで教育支援も行うため、未経験でも十分対応可能です。

■通年の流れ
顧客に対しては年3~4回の訪問もしくは来社、ZOOMなどの面談の中で経営に関する打合せを行います。顧客によって様々な悩みがある為、傾聴しアドバイスを行います。
内勤時には、預かった資料の処理や、顧客の財務データの確認を行います。通帳の入力等は社内のBPO事業部に依頼する為、顧客の記帳代行の入力作業に追われることはありません。
また、大半の顧客が従事している農業においては春から秋にかけて忙しい為、その期間に職員が顧客を訪問する機会は少なく、その間はいわゆる当社の閑散期となりますので、職員は有給消化に充てたり自己学習に励んだりしています。

■採用担当者から
この業界で学んだ税金などの知識は学べば学ぶほど業務に活かせるのは勿論ですが、存外自分や周りの方にも活かせる知見が多くありますし、ニュースで見るお金の動きなどを見る目も変わったりと日々の生活にも役立ちます。少しでもご興味がある方は、是非エントリーをお待ちしております。

変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許
・基本的なOAスキル(Excel、Word等)

■歓迎条件:
・日商簿記検定2級以上の会計知識のある方
・会計事務所、事業会社の経理実務、金融機関での業務3年以上
・マネジメント経験2年以上

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):198,000円~413,000円

<月給>
198,000円~413,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■モデル年収:
・30歳:年収530万円(月給280,000円、賞与700,000円、決算手当300,000円、その他住宅・残業・扶養などの諸手当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

税理士法人オーレンス税務事務所

情報ソース: Doda

企業情報

税理士法人オーレンス税務事務所