エンディングプランナー・お客様の想いに寄り添うエンディングプランナー(直行直帰可・ノルマなし)

むすびす株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

ホテル 接客 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 健康保険 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 転勤なし 賞与あり 残業なし 休憩60分 シフト制 雇用保険 労災保険 厚生年金 固定時間制 正社員

基本情報

職種

エンディングプランナー

仕事内容

業務内容

セレモニーを運営するうえで欠かせない、
【エンディングプランナー】を担当。

<一覧で見る業務内容>
◇お客様担当者からのプランニング引き継ぎ資料の確認
◇お客様にお渡しする資料の作成
◇お打合せにてご葬儀のプランニング(式次第、空間デザイン)と見積作成
◇打合せ前後での引継ぎ

<1日のスケジュール例(1日2件打合せの場合)>

▼9:00 出勤~打合せの準備~オフィス出発
◇お客様担当者からのプランニング引き継ぎ資料の確認
◇お客様にお渡しする資料の作成

▼10:00 お客様とのお打合せ(1件目)
◇資料のご説明
◇事前ヒアリングを元にご葬儀のプランや空間デザイン、時間の過ごし方を提案
◇手書きで見積書、当日のスケジュールを作成

▼13:00 打合せ終了~打合せ内容の引継ぎ
◇電話にてバックオフィススタッフに発注や準備を引き継ぎます

▼13:30 お昼を取りながら、次のお客様の元へ移動
▼15:00 お客様とのお打合せ(2件目)
▼18:00 打合せ終了~電話で打合せ内容の引継ぎ
▼19:00 オフィスに戻って、退社
※翌日も出勤の場合は車で直帰することもあります
※1日の担当件数は1-2件、月の平均担当件数は月20-30件ほどです。

★100人いれば100通りのプランニング
故人様の人柄や思い出、ご家族の想いを引き出してお話を聞いた上で、プランニングを行うことを大事にしています。大切な方が亡くなった人生のリスタートを、ご遺族がよい未来への一歩を踏み出せるような場や時間を過ごすために必要な空間や時間の過ごし方を提案していきます。

応募資格

応募資格詳細

★学歴不問・未経験OK!第二新卒歓迎

*<こんな経験がある方は歓迎!>*
・冠婚葬祭やホテルでの業務経験者
・販売接客のご経験がある方
・営業経験がある方

*<下記当てはまる方にぴったりのお仕事です>*
・提案営業の仕事は好きだけど、ノルマのために奔走することに違和感がある
・営業は未経験だが、コミュニケーション力を武器にしてチャレンジしてみたい!
・人に喜んでもらう、誰かのためになることにやりがいを感じる

【研修】5~7ヶ月間
▼1ヶ月目
オリエンテーション、会社理解・業界理解の座学研修、お客様対応のロールプレイング
▼ 2ヶ月目
ご葬儀当日の運営サブスタッフとして現場同行
▼3ヶ月目
商品や見積もり・空間デザインの座学、お打合せのロールプレイング
▼4~6ヶ月目
先輩プランナーの打合せ同行(OJT)
▼7ヶ月目
プランナー見習い期間(先輩の同行付きで打合せ主導)

給与

給与形態

月給

給与額

25万円 ~

給与備考

月給25万円~+賞与(年2回)
※ご経験、スキルにより決定
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に差異はありません)

★収入が高い理由があります!
年2回の給与査定でスタッフの頑張りを見逃さず、給与へ反映。
その他「賞与実績2.5ヶ月分」「家族手当」「退職金制度」など、様々な形で還元しています。

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 420万円

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

※実働8時間/休憩1時間

待遇・福利厚生

待遇

・社会保険完備
・交通費全額支給
・給与査定年2回(4月/10月)
・賞与年2回(4月/10月)※業績変動
・健康診断
・残業手当(みなし残業なし)
・子供手当(本人の健康保険の扶養者になっている場合に限る。
・子供1名:3,000円、2名以上は人数×5,000円)
・転勤なし
・社内禁煙
・産前産後休暇(前年実績:復帰率100%)
・育児休暇制度(前年実績:復帰率100%)
・育休復帰後の時短勤務制度※利用実績有
・特別育児休暇制度(男性社員対象、1カ月間の特別休暇付与)※利用実績有
・退職金制度(確定拠出年金制度利用)
・介護休業

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

むすびす株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

むすびす株式会社

『100人いれば、100通りの”感動葬儀”』で、大切な人との別れに後悔を無くし、葬儀業界の付加価値を高め「命が輝く、世界を創る」ことをビジョンに掲げています。 (1)ライフイベントプロデュース事業(葬祭事業) (2)ライフサポート事業 (3)カスタマーコントロールデスク事業 (4)We…