翻訳コーディネーター(職種未経験歓迎・業種未経験歓迎)

日本財務翻訳株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都港区

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜30万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

未経験者歓迎 ブランクOK 有給休暇あり 退職金制度あり 会社説明会あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 正社員

基本情報

職種

翻訳コーディネーター

仕事内容

業務内容

上場企業の開示文書の英訳を手がける当社で、翻訳コーディネーション業務をお任せします。様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、「期日通りに」「適切な工程・コストで」「質の高い」英訳を完成させるため、欠かせないポジションです。

【業務内容】
▼日程作成
顧客負担を最小限に留めつつ、円滑に進行できる日程を考えます。

▼工程設計
お客様のご要望や社内外のリソース配分、コストにも気を配り適切かつ最適な工程を設計します。

▼事前準備
過去文書とも整合をとることで高い品質を保っているため、用語集や参照資料を揃えておくなど入念な準備が欠かせません。

▼制作のディレクション
作業内容を簡潔にまとめ、翻訳者・チェッカーに伝えます。進捗状況を見て、アサインを再調整することも。外注時の発注・請求手続も行います。

▼顧客・営業・社内メンバーとのコミュニケーション
継続的なやり取りの中で、顧客との信頼関係を築きます。営業やリソース管理担当との情報共有や調整も大切な仕事です。

▼検品・納品
仕上がった英文の最終確認をし、顧客への申し送りをまとめて提出します。見積・請求も責任をもって対応します。

●高品質、セキュリティレベルの高さ…お客様からの期待に応えるための取り組みとして、定期的なインサイダー・コンプライアンス研修の実施、執務エリアへの携帯電話・カメラ等の持ち込み禁止、就業時間中の携帯電話使用禁止となっております。

【取扱い分野】
・英文開示文書(株主総会招集通知、決算短信、決算説明会資料、Annual Reportなど)
・コーポレートガバナンスなど企業関連文書

応募資格

応募資格詳細

職種未経験歓迎 / 業種未経験歓迎 / 社会人未経験歓迎 / 第二新卒歓迎 / ブランクOK

■必須スキル:
◎実務で活かせるレベルの英語力がある方
(TOEICスコア700程度、もしくはそれに準じる英語力を想定)
※業務で使用するのは読み書きのみ。リスニング・スピーキングは使用しません。
◎Officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)に慣れている方
◎パソコン操作(クラウドサービスやアプリ、ツールの使用)に抵抗がない方

■あれば歓迎のスキル:
◎翻訳会社勤務経験や対人折衝業務経験
◎マネジメント業務への関心・経験
◎翻訳支援ツール(Phrase)の使用経験
◎英文や和文の編集/校閲の経験
◎企業情報開示・財務・金融・法律関連の知識・関心・実務経験

※未経験の方も多数活躍されています。また、社内スタッフは全員が中途採用で入社しており、多彩な経験が尊重される職場です。

給与

給与形態

月給

給与額

24万円 ~ 30万円

給与備考

※参考:月給250,000円(20時間残業をし、テレワーク手当が支給された場合:月収約292,000円)

<残業手当>
有 ※1分単位で全額支給、固定残業代なし

<テレワーク手当>
有 ※月:3,000円

<昇給>
有 ※目標設定に対しての達成度などで毎年10月に実施

<賞与>
年2回(7月、12月) 昨年度実績:3.5か月分~
業績賞与(プロネクサスグループの業績による)

<給与補足>
※能力及び経験に応じて支給されます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

想定年収

<想定年収> 372万円 ~ 465万円

勤務地

最寄り駅

JR「浜松町駅」、地下鉄「大門駅」/「御成門駅」

アクセス

山手線、京浜東北線、その他路線「浜松町駅」北口徒歩5分
都営大江戸線、都営浅草線「大門駅」A2出口 徒歩2分
都営三田線「御成門駅」A2出口 徒歩6分

勤務時間

就業時間形態

変形労働制

オフィスアワー

■6月11日~4月10日 / 9:00~17:30(実働7.5時間) ■4月11日~6月10日 / 9:00~18:00(実働8.0時間) ◎時差勤務を取り入れており、勤務開始時刻の調整も可能です。

待遇・福利厚生

待遇

◇ テレワーク手当
◇ 退職金制度
◇ 社員持株制度
◇ リクルーティング報奨金制度
◇ 永年勤続表彰制度
◇ ノートPC・モニター貸与あり

<各手当・制度補足>
・通勤手当:上限10万円/月 ※バス、特急料金は規程有
・テレワーク手当:3,000円/月
・社会保険:補足事項なし
・退職金制度:勤続3年以上の方対象
・資格報奨金:BATIC、USCPA、ほんやく検定等
・住宅補助:なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有 

<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。専門知識を有するスタッフやネイティブ翻訳者が常駐しており、質問したり社内の勉強会に参加したりして、知識を増やすことができます。

【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接(Zoom) → 最終面接(本社) → 内定
一次面接:管理部人事、コーディネーション部GL、リーダー、コーディネーター
最終面接:代表取締役社長、コーディネーション部/制作部/管理部 役職者

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

日本財務翻訳株式会社
情報ソース: エンゲージ

企業情報

日本財務翻訳株式会社

企業の英文情報開示サポート ■決算関連文書 ・決算短信、四半期決算短信の英訳 ・決算説明会資料(パワーポイント)の英訳 ・有価証券報告書、四半期報告書、半期報告書の英訳 ・英文財務諸表の作成およびアップデート ■株主総会関連文書の英訳 ・株主総会招集通知の英訳 ・株主総会決…