その他・グラフィックデザイナー(残業ほぼなし・学歴不問)

株式会社ジャパンインバウンドソリューションズ

正社員

勤務地

東京都江東区

雇用形態

正社員

給与

月給27万円以上

掲載日

8時間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

その他 広告 グラフィック系

仕事内容

業務内容

■インバウンドでの経験が、あなたを一流に。
お任せするのは、インバウンド領域での様々なツール制作に関わるグラフィックデザイナーとしての業務です。メインは外国人訪日客向けのMAP制作ですが、その他にもアプリ等のデジタル分野にも注力していきたいと考えているため、デザイナーとして総合的なスキルが身につくはずです。

<どんなMAPをつくるの?>
当社はドン・キホーテ(PPIH)グループの一員ですが、大切にしているのはドン・キホーテをアピールするだけでなく、「地域創生」のためにエリアのディープな名所をたくさん世界に発信すること。そのために、各国の方の志向性に合わせて、交通手段や名所の楽しみ方などを詳しく紹介しています。

<どうやって制作するの?>
社内の営業がエリア・自治体・行政と連携をし、その中でMAPに取り上げる名所をピックアップ。これをどうやってMAP上でわかりやすく表現するかが、腕の見せ所です。制作に関しては、メインは協力会社への指示出し。その場合は進行を管理してください。自分で手を動かすこともあります。

<MAP制作のこだわりは?>
外国人訪日客向けのMAPということもあり、多言語展開しています。それぞれの国民性を考え、「体験」を強調したり、「和」をアピールしたり、「食」を多めにしたり…といった工夫を交えてください。宗教なども踏まえ、これからの時代に求められるインバウンドの知識を学んでほしいと考えています。

※MAP以外にもデジタルとの連動なども構想中。アプリのデザイン面を考えることもあり。
※1つのMAPの制作期間は3ヶ月~5ヶ月程。大体5~10ヶ国語分を作りますが、社内に多くの言語に精通したメンバーがいるため、ご安心ください。
※入社後はOJTで当社の業務フローを指導。Eラーニングもご用意。

応募資格

応募資格詳細

<学歴不問>
■Photoshop、Illustrator、InDesignの操作ができる方
■自分の頭にあるデザインを、ディレクションできる方

※「インバウンド分野に興味がある」「高い市場価値を身につけたい」「デザイナーとして成長したい」といった意欲的な方を特に歓迎いたします。
※語学力はいっさい必要ありません。

給与

給与形態

月給

給与額

27万円 ~

給与備考

月給27万円以上
※前職給与・経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記月給には、一律の手当として「ライフプラン手当(2万8000円)」を含みます。 
※上記月給には、みなし残業代(24時間分・4万1700円以上)が含まれています。超過分は別途支給します。

想定年収

<想定年収> 324万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

JR総武線「亀戸駅」より徒歩3分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

10:00~19:00(実働8時間) ≪残業の風土がありません!≫ 当社の残業はほとんどナシ。発生しても月20時間以内に収まります。というのも、社長は残業が大嫌い。常々「残業する人は怠け者」と言っています(笑)。ですから、ほとんどの社員が19時過ぎには帰宅。もちろん、持ち帰り仕事もありません。

待遇・福利厚生

待遇

■給与改定年2回(1月・7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(上限3万円/月)
■深夜勤務手当
■休日出勤手当
■残業手当(みなし残業代超過分)
■配偶者誕生日の記念品贈呈制度
■従業員持株会(奨励金有)
■財形貯蓄制度(利子補填あり)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■慶弔見舞金
■女性の働き方を考える「cocoroプロジェクト」の設置
■提携保険会社による団体保険料割引
■確定型拠出年金
■従業員買い物割引制度
■東京実業健康保険組合関係施設(熱海・蓼科)
■ノー残業デー(毎週水曜日)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社ジャパンインバウンドソリューションズ
情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社ジャパンインバウンドソリューションズ

■観光立国実現のための訪日観光・国際交流の推進、プロモーション事業 ■情報処理及び各種専門情報の提供 ■翻訳・通訳・多言語コールセンター等のサービス提供及び専門人材の派遣 ■旅行博覧会・商談会等への出展支援・代行、講演会・シンポジウム・セミナー等の各種イベントの企画、制作、運営、実施及び管理…