株式会社デンソーダイシン
愛知県阿久比町
正社員
応相談
2ヶ月前
~デンソー100%出資の子会社/トヨタカレンダー/デンソー向け自動車部品の生産設備/充実した福利厚生~
◎トヨタカレンダーで働きやすい環境
■ミッション:
全社横断でのF-IoT推進の一環として、省人化・自動化のための生産設備向け組込み開発に取り組んでいただきます。親会社デンソーから提供されるF-IoTシステムの導入を進め、自社製造部門でのノウハウ蓄積と工機部門への展開を目指します。
■業務内容:
《自社生産ライン向け》
コモンレールを中心とするディーゼル部品およびスロットルバルブやスリーブなどの機能品部品を自社で製造するための設備を取扱います。より効率的に生産を行うためのF-IoT関連システム導入を機に、効率的な生産を実現する各種組込み開発を推進します。
《社外向け》
電動化製品に関係する組立、検査設備などを中心とする自動車部品製造用の専用機を設計/製造しています。従来は燃料機・吸排機系の生産検査装置を主に扱っていましたが、直近では生産ラインの自動化・省人化ニーズに応えるべく様々な設備の開発に幅を広げています。自社内生産設備で培った自動化・省人化のノウハウを顧客向けの設備にも活かして開発を進めます。
■入社後の流れ:
個別設備の制御を通じて業務の流れを習得。業務に慣れてきたら、全社ミッションとして取組んでいる外観検査装置の省人化や新規高圧設備の予兆保全等にも取り組んでいただく予定です。
■業務の特徴:
製品・部品図面を確認し、効率の良い生産ラインを構築することが求められます。また、設備の操作や関係部署との打ち合わせまで幅広く担当いただきます。机上の空論にならず、現地現物を見ながら開発できることが特徴です。FIoTの推進にあたってはITシステム開発経験やAI・機械学習に関する知見も活かせます。
■開発環境:
主にC,C++,C#,Basicなど ※その他、保有スキルと希望に合わせた業務を検討
■組織構成:
社外向け設備を扱う工機部・工機技術室に配属されます。工機技術室は機械メインの工機技術1課・電気/ソフトメインの工機技術2課から成り、今回は後者への配属です。ソフト領域の専任者は現在1名(30代半ば・新卒入社10年程度)です。
※自社設備を扱う生産技術部や製造部とも連携しながら業務を進めます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C、C++、C#、Basicいずれかを用いた開発経験がある方
※まずは経験のある領域からお任せします
■歓迎経験:
・LAB Viewの取扱い経験
・IoT関連技術(Python/JavaScript/HTML)またはAI/機械学習に関連する何らかの技術経験
<予定年収>
550万円~720万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~360,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
260,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢、経験などを踏まえて決定します。
■上記年収額は残業代込(30時間/月)
■賞与:年2回 ※計5.0ヶ月分(2022年実績)
■割増賃金率:残業手当(30%)、深夜手当(30%)、休日勤務手当(45%) ※いずれも法定割増率を5%上回る水準
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。