鉄道の軌道工事作業員(検修)

盛岡軌道工業 株式会杜

正社員

勤務地

岩手県宮古市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜19万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月03日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

盛岡公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0301-108920-7

事業所名

盛岡軌道工業 株式会杜

所在地

岩手県岩手郡雫石町板橋35-2

従業員数

52

資本金

1,000万円

事業内容

鉄道軌道工事請負・軌道工事等に関する検修業務。JR東日本、三
陸鉄道、岩手開発鉄道の線路設備保守。

会社の特長

仙建工業(株)の協力会社として、軌道の保守工事に関する業務と
検修業務を行っている。

代表者名

松田 義春

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岩手県宮古市茂市第3地割78-2 宮古軌道センター

最寄り駅

山田線 茂市駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

186,000円〜196,800円

その他の手当等付記事項

・深夜業手当:1,500円/日程度(22時~5時)
・職務手当:3,000円/月(責任者クラスで支給)
・技能手当:2,000円/月(2級土木施工管理)
・役付手当:500円/日~2,500円/日
 (当日の役職従事で支給)
・1か月あたり平均基準外賃金:66,919円/月

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

若柳 洋子

特記事項

特記事項

・業務で必要な資格は、会社の負担で取得できます。・鉄道のメンテンンス工事は計画的に施工年間を通して施工しますので、仕事が途切れることがありません。・仕事は、現場の作業が終われば業務終了となりますので、残業はほとんどありません。休日に出勤となった場合は、超過勤務として、従事した時間に応じて割増賃金をお支払いします。・現場は、東北本線 花巻~盛岡、田沢湖線 盛岡~県境の線路内となり、日々変わりますが、会社に出社後に会社の車で移動し、会社に戻った後に帰宅となります。・鉄道のメンテナンス工事は列車の走行しない時間帯しか作業ができないため、実作業時間は、3~4時間程度の時もあります。その際は、現場までの移動時間や作業できる時間までの待機時間が長くなりますが、体を休めることができます。・モデルケース(年収):入社 2年目  379万円入社 5年目  431万円入社10年目  523万円
■中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎求人・応募要件の詳細については、相談窓口にてお問い合わせ下さい。

事業所からのメッセージ

線路はレール、まくらぎ、道床で構成され、列車の走行により少
しずつ歪みが生じ、定期的に直さなければ、安全に走行できません
。その線路を直す作業を我々は行っております。
 線路の仕事は、列車の通らない限られた時間で線路を直し列車が
安全に走行できるように仕上げる必要があるため、どの建設会社で
もできる仕事ではなく、専門性の高い仕事です。
 我々にしかない技術を身に着け、社会に必要とされ、やりがいと
誇りをもてる鉄道保守の仕事を一緒にしませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

盛岡軌道工業 株式会杜

鉄道軌道工事請負・軌道工事等に関する検修業務。JR東日本、三陸鉄道、岩手開発鉄道の線路設備保守。