知的障害者支援施設の生活支援員(正社員)

社会福祉法人 藤の実会

正社員

勤務地

埼玉県所沢市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜29万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 早番 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月08日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

所沢公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1106-000829-2

事業所名

社会福祉法人 藤の実会

所在地

埼玉県所沢市北原町932-1

従業員数

152

資本金

9億56万円

事業内容

障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設
指定相談支援事業所、指定障害福祉サービス事業所の設置運営及び
指定障害福祉サービス事業所の受託運営(所沢市)

会社の特長

施設における生活支媛、作業支援をとおし、知的障害者の地域での
自立を目指す。地域での障害者福祉の発展に貢献するやりがいのあ
る仕事です。50代~60代の方も明るく楽しく働いています。

代表者名

並木 正芳

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県所沢市北原町932-1

最寄り駅

西武新宿線 航空公園駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

206,500円〜261,500円

その他の手当等付記事項

・夜勤手当について 
  :月1回~4回(1回7,000円)で計算
・扶養手当
・住居手当
・資格手当 3,000円/月額

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

5

選考方法

面接(予定1回),筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

本坂朗敬

特記事項

特記事項

・オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)
・自転車通勤の場合、必ずご自身で自転車損害保険にご加入ください。
・応募前の施設見学も可能です。
・紹介連絡:昼休み可 土曜日否 夜間否

事業所からのメッセージ

藤の実会は、昭和60年の設立以来、所沢市を中心に、10の事業
所を運営しています。
ところざわ学園は、西武新宿線航空公園駅から、西武バスで10分
。バス停を降りたら、すぐ目の前という立地にあり、アクセスも便
利です。
また徒歩15分程度のところには、航空記念公園もあり、多くの緑
に囲まれています。
“人と関わる仕事のプロフェッショナル”として、明るく元気に一
緒に働いてくれる方を募集しています。利用者の皆さんとの関わり
は、まさに“笑顔と笑顔のキャッチボール”
自然と笑顔があふれる日常に、やりがいを感じられます。
見学だけでも大歓迎。ぜひ一度、お越しください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 藤の実会

障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設 指定相談支援事業所、指定障害福祉サービス事業所の設置運営及び 指定障害福祉サービス事業所の受託運営(所沢市)