神奈川労働局 職業安定部 職業安定課
神奈川県横浜市
アルバイト・パート
応相談
1週間前
労働行政機関
職業安定所(ハローワーク)を統括する組織。
*時間額=日給÷6.5時間で算出(端数切り捨て)
*賃金は、学歴・職歴を考慮して決定
*昇給は規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施します(給与額が上限の場合なし)。
*賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給します。
*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により、超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給します。
*給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定されることがあり得ます。
*健康保険については、国家公務員共済組合に加入します。
*勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があります。
*応募にはハローワークの紹介状が必要です。
*応募者多数の場合は早期に締め切る場合があります。
*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。
*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は、応募できません。
※紹介時に必ず補足情報を参照のこと。
労働行政機関