電気設備管理 部長候補|サイロ・倉庫設備の維持管理

釜石グレーンセンター株式会社

正社員

勤務地

岩手県釜石市

雇用形態

正社員

給与

年収610万円〜650万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◆web面接可/引っ越し費用負担あり/県内シェアトップ/サイロによる倉庫業◆

■仕事内容:
部長候補として、当社が保有するサイロや付随する設備の維持管理業務の統括をお任せいたします。

具体的には下記4つです。
1,サイロ事業部管理:当社が取り扱う飼料を貯蔵する倉庫(サイロ)や付随する電気設備などの維持管理、保守点検を行っていただきます。釜石港に数ヵ月に1回入港する船からサイロへの移し替え及び隣接する飼料会社への販売、スケジュール管理や円滑に工程を進めるための各種業務の管理を行っていただきます。
2,計数管理:予算管理(売上や経費等の予測など)、施設を維持するための修繕計画の策定および発注する業者との交渉、現場の安全管理、労務管理
3,人材育成:取引に関係する会社(製鉄、商社など)との人脈の維持や確保、次期管理職の育成
4,社長補佐:社長は親会社からの出向で、概ね3年ほどで交代していきます。地元出身者ではなく、当社の業務をあまり把握していない状態で赴任となるため、地域との繋がりや業務に関するレクチャーなど、全面的なフォローが必要になります。

■組織構成:
社長(出向者)、執行役員1名(59歳)、課長(36歳)、社員13名(40代2名、30代7名、20代4名)の16名で構成されています。

■勤務環境:
イレギュラー対応もほとんどなく、業務スケジュールが設定されているため月の残業が5h程度です。
働き方の見直しをし、休みがとりやすい環境作りをしております。

■応募者へのメッセージ
当社は、丸紅、三菱商事、日本製鉄の合弁会社であり、サイロによる倉庫業を経営しております。現在、当社の電気設備の管理をしている部長が定年間近となっており、後継者として実務面から実質的に統括する責任者になっていただける方を募集しております。

■この仕事のやりがい:~「食」と「エネルギー」の維持に直結~
当社が取り扱う飼料原料等は家畜の生育のため、24時間365日供給できる体制が必要であり、私たちの「食」の維持に直結する業務です。また、同じく取り扱っている石炭はエネルギー工場に必要であり、こちらも必要不可欠です。日々の生活を維持するためには供給を止めないような設備管理・顧客折衝・トラブル対応などが求められます。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・組織マネジメント(10名以上)のご経験
・サイロ、ベルトコンベア、クレーンなど大型設備・機械等の管理、利用などの経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
610万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~433,000円

<月給>
400,000円~433,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:有(1か月あたり3,000円 ※前年度実績)
■賞与:年2回(1,300,000円 ※前年度実績)
※経験により、年収は変動の可能性あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

釜石グレーンセンター株式会社
情報ソース: Doda

企業情報

釜石グレーンセンター株式会社