水素エンジン先行開発・基盤技術開発(在宅可):愛知・静岡勤務

トヨタ自動車株式会社

正社員

勤務地

愛知県 豊田市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜1,680万円

掲載日

16時間前

特徴・待遇

経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

※自動車関連部品メーカー、3D CAD経験者歓迎※
【成長領域に1兆7,000億円、人的資本に3,800億円の積極投資/フルラインナップの完成車メーカーとして、全方位での自動車開発/未来のモビリティー社会実現に向けたインフラ関係領域にも積極投資】

■業務内容:
カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。トヨタは世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供し続けるために、各地域の需要に適したパワートレーンをマルチパスウェイ戦略として、全方位で開発、製品化しており、内燃機関も更に進化させていきます。将来のお客様ニーズにお応えするために基盤技術開発を推進するとともに、レースで鍛えながらエンジンを開発するような取り組みも実施しています。

■業務詳細:
◇エンジン性能/燃費/排気/NV改善に関わる要素技術、新規技術開発
◇エンジンの機能信頼性開発(3D CADによる設計、シミュレーション解析、テストベンチでの実機評価)
◇試作車両製作のためのエンジン搭載・電動ユニット搭載検討、実車評価

■職場イメージ:
◇ICE開発部は、トヨタのマルチパスウェイ戦略を支えるエンジン開発を先行から量産まで一手に引き受ける職場であり、その中でも、先行・基盤開発を担っている部署になります。

■職場ミッション:
お客様のニーズを捉え内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。

■やりがい:
◇特に先行開発では、自ら企画・提案したものを具現化し量産化につなげることでお客様や社会に貢献できます。 また、モータスポーツを起点としたクルマづくりを実践しており、技術力や人間力の向上にもつながります。

■トヨタの働き方のリアル:※HP情報/23年度
・育児休職平均取得期間 女性15.2か月、男性2.0か月
・男性の育児休職取得率 61.5%
・育児休職取得後復職率 99.8%
・年休取得率87.8%
・平均残業時間21.8時間
・在宅率50%
・離職率0.9%

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・3D CADを用いたエンジン設計の経験(2年以上)またはエンジン本体の評価経験(2年以上) 
・熱、流体、材料力学の基礎知識を有する方

■歓迎条件:下記経験のいずれかを有する方
・各種CAE(熱、流体、強度、振動)を使用した解析業務経験
・エンジン制御開発経験
・車両に関する知識と搭載業務経験
・3D CADツールを用いた設計業務経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~1,680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~780,000円

<月給>
290,000円~780,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
《想定年収》
メンバー相当:500~700万円/基本給29~38万円
チームリーダー相当:830~950万円/基本給42~49万円
マネージャー相当:1,540~1,680万円/基本給71~78万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定し、選考の結果、想定役割以外でのオファーとなる場合があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

トヨタ自動車株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

トヨタ自動車株式会社