医療事務(駅チカ勤務・医療事務に関する知識があり)

立川パークスクリニック

正社員

勤務地

東京都立川市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜25万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 完全週休二日制 変形労働時間制 急募 シフト制 正社員

基本情報

職種

医療事務

仕事内容

業務内容

新規開院する内科・小児科・皮膚科の複合クリニックでの医療事務のお仕事です。

受診された方の受付、保険証確認、電子カルテで診療録を作成、お会計(自動清算レジ)、月末から月初は診療報酬請求書(レセプト)作成が業務です。問診票や説明同意書などは電子化されており、紙のやり取りは少ないです。電話は応答システムを導入しており、極力自動化する方針です。基本は予約制なので、診療時間通りに診療が終わることが殆どで、残業はほとんど発生しません。

医療事務は6人程度の人数で業務にあたりますので、急な体調不良でも休養しやすいですし、休み希望も通りやすいです。

診療日は平日と土曜日で、日祝は休診です。夏季と冬季の休暇もあり、年間休日は110日です。結婚など慶弔の有給休暇制度があり、プライベートを充実させ、仕事と両立いただくことが可能です。

医師は内科の院長(久住英二)のほか、小児科医、皮膚科医でコアに医師がおり、時折非常勤の医師が入ります。久住は、2008年から立川駅前で内科医として診療をしており、血液専門医としての高度な知識から、様々なメディアで感染症について解説していましたので、ご存知の方も多いかと思います。

受診者は、立川市および近隣市の若い方から高齢者まで、幅広い世代の方が「かかりつけ医」としてご利用くださると想定しています。小児科、皮膚科が併設されているため、お子さんの受診と同時に、保護者の方も受診いただく事が可能です。皮膚科は保険診療がメインです。

立川高島屋にクリニックがあるため、昼休みに夕食の買い物を済ませたり、ランチには困りません。最寄駅はJR立川駅とモノレール立川北駅で、バスターミナルからも近いので、雨に当たらず通勤可能です。

応募資格

応募資格詳細

医療事務に関する知識があり、医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)、医療事務管理士技能認定試験、診療報酬請求事務能力認定試験、医療事務認定実務者など試験をパスされている方でしたら、未経験の方も是非ご応募ください。

給与

給与形態

月給

給与額

23万円 ~ 25万円

給与備考

※試用期間は3ヶ月です。そのほかの条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 322万円 ~ 350万円

勤務地

最寄り駅

立川駅

アクセス

JR中央線立川駅北口から徒歩3分
多摩都市モノレール立川北駅から徒歩1分
立川駅北口バスターミナルから徒歩2分

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

1日あたりの実働時間:9時間 シフト例 ・9時30分~20時00分 ・10時00分~20時30分 1ヶ月平均での週の就業時間は40時間です。変形労働時間制です。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 交通費支給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 時短勤務制度あり

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ マスク支給あり
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な換気
◇ オンライン選考OK

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

立川パークスクリニック
情報ソース: エンゲージ

企業情報

立川パークスクリニック

内科・小児科・皮膚科の診療所(クリニック)