クラウドプラットフォーム導入・運用マネージャー(学歴不問)英語力必須

EY新日本有限責任監査法人

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収1,000万円〜1,700万円

掲載日

23時間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■Forensicsとは
Forensic & Integrity Services(Forensics)とは、約80ヵ国、5,000名超の専門家から構成される、EYの不正調査、不正対策、コンプライアンス専門のサービスラインです。多様なキャリアバックグラウンドを有する各種専門家集団と、EYのネットワークを活かしたグローバルレベルの高品質な対応力で、有事・平時対応のサービスをワンストップで提供します。

■業務内容
EYグローバルが開発したクラウドプラットフォームの日本導入・運用に関する以下の業務を担当いただきます

1)海外開発チームとの連携・調整(英語)
・Teams会議、メール、チャットを通じた日常的なコミュニケーション
・国内での業務要件を整理し、海外開発チームへの伝達・開発依頼
・仕様確認、課題管理、進捗報告等のPM業務

2)システム運用管理
・リリーススケジュールの調整・管理
・ユーザーアカウントの追加・削除、権限設定・棚卸
・利用状況のモニタリング、データ管理、トラブル対応

3)ドキュメント整備・報告業務
・国内運用における手順書や各種ドキュメントの作成・更新
・社内向け報告資料の作成等

◆EYにおけるForensicsの強み
EY Forensicsは、大きく2つのグループで構成され、それぞれに多様な専門家が在籍しています。
「I&C」(Investigation & Compliance)グループ:IT以外の専門家によって構成、不正調査を行う会計専門家、コンプライアンス・法律専門家、当局出身者など。
「Technology」グループ:データサイエンティスト、ディスカバリー専門家、サイバーセキュリティー専門家等。不正発見・防止に向けたデータ分析を行う「FDA」、電子証拠のITサポートを行う「eDiscovery」チーム、サイバー攻撃への対応を行う「Cyber」チーム、の3チームに分かれています。各グループやチームは協力関係にあり、「One Team」のEY Forensicsとして案件に取り組んでいます。
また、「監査法人内におけるアドバイザリー部門」として他ファームとは異なる組織体系を持ち、EY内の各種サービスラインや監査部門等との強固な連携のもと日々新たなシナジーを生み出しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネス上級レベルの英語力、かつ日本語流暢以上
※海外の開発チームとのTeams会議、メール、チャットでのやり取りが日常的に発生します
・プロジェクトマネジメント経験(規模の大小問わず、要件整理、調整管理、進捗管理など)
・システム運用経験(主にリリース管理、ユーザー管理)
・複数ステークホルダーとの調整力・コミュニケーション能力

<語学力>
必要条件:英語上級、日本語上級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
1,000万円~1,700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):10,000,000円~17,000,000円

<月額>
833,333円~1,416,666円(12分割)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定し、詳細は面談の上、同法人規定により決定します。
■昇給:年1回(10月)
■パフォーマンスボーナス:年1回(9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

EY新日本有限責任監査法人

情報ソース: Doda

企業情報

EY新日本有限責任監査法人

<会計監査>