非鉄金属製錬プラントの設備保全エンジニア

小名浜製錬 株式会社 小名浜製錬所

正社員

勤務地

福島県いわき市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜26万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月05日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

いわき公共職業安定所 小名浜出張所

オンライン自主応募

産業分類

非鉄金属第1次製錬・精製業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0702-100104-3

事業所名

小名浜製錬 株式会社 小名浜製錬所

所在地

福島県いわき市小名浜字渚1番地の1

従業員数

594

資本金

70億円

事業内容

非鉄金属製錬業

会社の特長

小名浜製錬所は1963年にわが国初の共同銅製錬所として創設さ
れました。現在は三菱マテリアルグループの中核企業として、銅製
錬事業のほかリサイクル事業にも注力しています。

代表者名

川崎 昌之

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

福島県いわき市小名浜字渚1番地の1

最寄り駅

JR常磐線 泉駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

202,900円〜245,900円

その他の手当等付記事項

*住宅手当・家族手当:支給要件有
 家族手当 0~25,700円
*以下については、法定を上回る割増率で1分単位で
 支給
・時間外手当 ・休日出勤手当 ・深夜手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山崎

特記事項

特記事項

*ハローワークより紹介後、記載の応募書類を早めに郵送またはメール等にてお送り下さい。・履歴書の学歴欄には、学校名と学科までを記載のこと。・賞与の前年実績は、4.06か月となります。
*当社ホームページ:「採用情報」をぜひご覧ください。
*福利厚生等について・時間外、休日出勤手当、深夜手当は1分単位で支給。・資格取得報奨金制度。・勤続表彰制度、功績表彰制度。・団体生命保険制度・各種祝い金・見舞金制度。・近隣のレジャー施設への入場料を会社が一部負担。・24時間売店営業。・テニスコート・グラウンド・体育館の利用(無料)。・作業服無料クリーニング(現場職全社員利用)。・熱中症対策による飲料水支給。・無料駐車場有。・低金利提携マイカーローン(上限・制約有)利用可。
*年次有給休暇は、法令より遵守し、採用日より付与します。翌年は、誕生月の翌月1日を基準とし、7年勤続で最大22日(2年間有効)になります。・有給休暇取得率は90%以上。積極的な取得を奨励しています。*36協定の監督署届け出済み。「オンライン自主応募可」「自主応募の場合は紹介状は不要です」

事業所からのメッセージ

*ハローワークより紹介後、記載の応募書類を早めに郵送
 またはメール等にてお送り下さい。
・履歴書の学歴欄には、学校名と学科までを記載のこと。
・賞与の前年実績は、4.761か月となります。
*当社ホームページ:「採用情報」をぜひご覧ください。
*福利厚生等について
・時間外、休日出勤手当、深夜手当は1分単位で支給。
・資格取得報奨金制度。・勤続表彰制度、功績表彰制度。
・団体生命保険制度・各種祝い金・見舞金制度。
・近隣のレジャー施設への入場料を会社が一部負担。
・24時間売店営業。
・テニスコート・グラウンド・体育館の利用(無料)
・作業服無料クリーニング(現場職全社員利用)
・熱中症対策による飲料水支給。・無料駐車場有。
・低金利提携マイカーローン(上限・制約有)利用可。
*年次有給休暇は、法令より遵守し、採用日より付与します。
 翌年は、誕生月の翌月1日を基準とし、7年勤続で最大22日
(2年間有効)になります。
・有給休暇取得率は90%以上。積極的な取得を奨励しています。
*36協定について、監督署に届出済。

情報ソース: Hello Work

企業情報

小名浜製錬 株式会社 小名浜製錬所

非鉄金属製錬業