法人営業・外国人技能実習生等の受入企業向け営業(特定技能外国人の受入)

協同組合 企業交流センター

正社員

勤務地

東京都新宿区

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜35万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

正社員 リモート面接OK 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

新宿公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1308-619915-3

事業所名

協同組合 企業交流センター

所在地

東京都新宿区四谷本塩町15番9号 ラボ東京ビル3階

従業員数

67

資本金

228万円

事業内容

外国人技能実習生・特定技能外国人の受入事業
外国人材を受け入れている企業のサポート
外国人材の監理と教育

会社の特長

東南アジアを中心に受入実習生は2,000人以上です。
事務所は東京本部以外に7か所(北海道・東北・群馬・名古屋・関
西・広島・九州)あります。

代表者名

住野 和久

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

東京都新宿区四谷本塩町15番9号ラボ東京ビル3F 群馬県太田市由良町1796-1ケイエスレジデンス101号 大阪府大阪市中央区谷町1-4-3ACN天満橋ビル4階403号

最寄り駅

東京勤務の場合JR 四ツ谷駅 または 地下鉄 市ヶ谷駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車免許AT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

エクセル・ワード基本操作(入力レベル)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

201,100円〜293,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

白井・市川

特記事項

特記事項

●当組合は20年以上にわたりこの事業に携わっており、その経験とノウハウにより受入企業様からも高い信頼を得ています。
■採用面接のため、海外(東南アジア諸国)に出張する場合もあります。(ベトナム・インドネシア・バングラデシュ・ミャンマー他)
■リモート面接可
◆こんな方歓迎・東南アジア諸国に興味がある方・国際貢献にやりがいを感じる方・外国語の知識を活かしたい方・法人営業の経験を活かしたい方
※同職は30~40歳代が活躍中
※Eメールアドレス(あれば)を履歴書に記載して下さい
*質問等なければ事前連絡不要です。応募書類を所在地宛にお送り下さい。

事業所からのメッセージ

人口減少=労働人口の減少ということで日本の将来の危機が叫ばれ
ている中、日本の産業界の明日を支えるのは外国人財であるという
ことで法・制度も技能実習法・制度を廃止して、育成就労法・制度
へと近い将来転換が行われようとしています。
そのような環境の中、優秀な外国人財とそれを必要としている企業
とを結び、人と国に貢献する重要な役割を担う弊組合では、やりが
いを感じてやる気のある熱い人材を求めています。
海外の人の為、日本の国の為、外国の為になりたいという熱い志を
持った人、是非私たちと一緒に働いてみませんか?

情報ソース: Hello Work

企業情報

協同組合 企業交流センター

外国人技能実習生・特定技能外国人の受入事業 外国人材を受け入れている企業のサポート 外国人材の監理と教育