Cuebus株式会社
未定
正社員
応相談
1ヶ月前
◆「時間」に追われる物流現場に、革命を
当社が開発したロボット『CUEBUS(キューバス)』。スピードと正確性が求められる物流業界の課題に向き合う、リニアモーターを活用した全く新しい自動搬送システムです。従来の配送ロボットにはない技術で、業界内外から注目を集めています。
◆手がけるのは「動き出す瞬間」
お任せするのは、『CUEBUS』の設置を担うフィールドエンジニア。お客様の物流拠点にて、設置準備から施工、導入後のサポートまでを行います。
<仕事の流れ>
▼ STEP1:設置準備
◎ 倉庫の広さや導入ロボット数、運用フローなどを営業と共有
◎ 設置に向けた要件を整理し、資材搬入や施工計画の準備を実施
▼ STEP2:施工
◎ 導入先に資材を搬入後、設置作業を開始
◎ 作業には身近な「電動工具」を使用します
◎ 設置後はテスト稼働を行い、必要に応じて調整や不具合対応を実施
▼ STEP3:サポート
◎ 稼働開始から約1ヶ月間、お客様と連絡を取り合い、状態を確認
◎ その後は基本的にオンライン、状況に応じて現地に訪問しての対応
※ 社内営業チームやお客様との連携が多いため、丁寧なコミュニケーションが活躍のカギです。
<Q&A>
【Q】なぜ物流の自動化が遅れているの?
【A】従来のロボットは通路を走るものが主流ですが、このタイプは通行上の制約・運用の複雑さがあります。そのため人の手が介在する余地が大きく、自動化に至らなかったのです。
【Q】他のロボットと何が違うの?
【A】仕組みや構造が、根本的に異なります。通路を必要とせず、「商品そのもの」が動く仕組みです。構造はシンプルでありながら、独自の制御システムで大量の荷物を同時かつ高速・正確に運べるため、倉庫内の効率を飛躍的に高めます。
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎
◆ 未経験から挑戦できる、“技術と信頼”を築く仕事
入社後に上司となる先輩社員も、前職はスーパーの鮮魚スタッフ。完全に未経験からスタートしました。応募時の知識・経験は一切不問。意欲と姿勢を重視します。
◎第二新卒・既卒の方も歓迎
◎「最初の会社が合わなかった」「もう一度、納得のいくキャリアを築きたい」という方にも最適です
<入社後の流れ>
▼基礎知識の習得
会社や製品の概要、実際の業務の流れ、使用する工具の使い方について、先輩社員がレクチャーします。先輩も、「ドライバーすらほとんど触ったことがない」「ホームセンターにも行かない」という状態から始めました!
▼現場同行による実践的な理解
先輩社員に同行して現場に向かい、現地での立ち振る舞いや設置準備の進め方を身につけます。
▼実作業を通じたスキル定着
まずは簡単な作業から始め、段階的に担当業務の範囲を広げていきます。
■昇給 年1回(1月)
■賞与 年1回(3月/昨年度実績:0~2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
<働く環境>
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアスなど自由
└安全上の理由から、髪が長い場合は結ぶなどの対応をお願いします。
■リモートワーク相談可
■ノートPC支給(MacまたはWindowsから希望スペックを選択可能)
■周辺機器支給(モニタ27インチ~/その他必要に応じて支給)
<社内の雰囲気>
フレンドリーなメンバーが多く、年齢や役職に関係なく「さん」付けで呼び合っています。主な開発メンバーは別拠点で働いていますが、オンライン通話アプリ「Discord」で日常的に気軽に連絡を取り合っており、分からないことは気兼ねなく質問し合える環境です!
リニアモータを活用した世界初の都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」の開発製造