消防設備設計補助CADオペレーター募集!未経験から手に職を

株式会社 L・M・VECKS

正社員

勤務地

大阪府吹田市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

経験不問 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月09日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

淀川公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない事業サービス業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2706-624750-3

事業所名

株式会社 L・M・VECKS

所在地

大阪府吹田市垂水町3丁目34-15 伸栄第一ビル3階

従業員数

6

資本金

100万円

事業内容

自動火災報知設備とは、火災による煙や熱を感知器が早期に自動的
に感知して、警報ベルなどで、建物内の人達に火災を知らせる設備
です。その設備の設計図・施工図等を作図する会社です。

会社の特長

防災設備メーカーより直接受注しております。
職場は江坂公園のそばで、窓からは四季折々の緑が観れます。
主にAUTOCADを使用しております。

代表者名

溝辺 英勝

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

大阪府吹田市垂水町3丁目34-15 伸栄第一ビル3階

最寄り駅

大阪メトロ御堂筋線 江坂駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

195,000円〜290,000円

その他の手当等付記事項

役職手当:5千円から9万円
住宅手当:5千円から1万円
家族手当:5千円から2万円
営業手当:5千円から
*給与は年齢と能力をもとに決定します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

太田

特記事項

特記事項

【事業所からのメッセージ】
自動火災報知設備とは、火災による煙や熱を感知器が自動で早期に感知して、警報ベルなどで、建物内の人に火災を知らせる設備です。その設備の設計図や施工図をなどを作図する会社です。創業間もない会社ですが、大手防災設備メーカーより直接受注しており、安定したお仕事をいただいております。主に一日中AUTO CADを使用した業務です。職場は江坂公園に隣接しており、窓からは四季折々の木々も観られます。
業務の変更範囲:変更なし

事業所からのメッセージ

自動火災報知設備とは、火災による煙や熱を感知器が自動で早期に
感知して、警報ベルなどで、建物内の人に火災を知らせる設備です

その設備の設計図や施工図をなどを作図する会社です。
創業間もない会社ですが、大手防災設備メーカーより直接受注して
おり、安定したお仕事をいただいております。
主に一日中AUTO CADを使用した業務です。
職場は江坂公園に隣接しており、窓からは四季折々の木々も観られ
ます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 L・M・VECKS

自動火災報知設備とは、火災による煙や熱を感知器が早期に自動的 に感知して、警報ベルなどで、建物内の人達に火災を知らせる設備 です。その設備の設計図・施工図等を作図する会社です。