聴覚ケア専門職:補聴器販売・アフターフォロー(言語聴覚士歓迎)

有限会社 うめの補聴器センター

正社員

勤務地

大分県 大分市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜21万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 会社説明会あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年11月04日

紹介期限日

2026年01月31日

受理安定所

大分公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない小売業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4401-615542-9

事業所名

有限会社 うめの補聴器センター

所在地

大分県大分市中央町1丁目1番13号 モリムラビル1F

従業員数

8

資本金

300万円

事業内容

当社店舗、顧客宅等での販売、顧客のアフターフォロー
耳鼻科・医療センターにおける補聴器外来、パソコンを使った補聴
器の音質調整、既存顧客へのアフターメンテナンス など

会社の特長

お客様は聴こえにお悩みをもたれている方で、補聴器を使ってそれ
らのお悩みを解決するのが私たちの役割です。誠実に対応すること
でお客様から直接「ありがとう」と言っていただける仕事です。

代表者名

梅野 朋洋

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

大分県大分市中央町1丁目1番13号 モリムラビル1F

最寄り駅

JR大分駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜180,000円

その他の手当等付記事項

*資格手当:5,000円~10,000円
*家族手当
*その他手当あり
※決算賞与あり
※売上実績は昇給・賞与に反映します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

梅野

特記事項

特記事項

※入社後6ヶ月程度は研修期間となります。研修会への参加や、ベテラン社員に同行しながら知識の習得に努めていただきます。十分な知識が備わった後に担当エリアでの活動をお願いする予定です。
5年後には「認定補聴器技能者」の資格を取得いただきます。既存顧客や市町村の福祉課、提携する耳鼻科からの紹介を得ることで新規開拓を行います。補聴器のメンテナンスを行いながらお客様や紹介ルートを効率よく訪問し、信用を積み上げることが日頃の活動となります。ノルマはありませんが、頑張った成果は昇給・賞与に反映する体系となっています。〈ある1日の流れ(例)〉
9時~担当エリア内の市町村福祉課を訪問
11時~担当エリアの個人顧客を訪問
16時~担当エリア内の耳鼻科2箇所を訪問
18時 帰社(終業)
【事業所より】お客様は聴こえにお悩みを持たれている方であり、補聴器を使ってそれらのお悩みを解決するのが私たちの役割です。誠実に対応することでお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただける大変やりがいのある仕事です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

有限会社 うめの補聴器センター

当社店舗、顧客宅等での販売、顧客のアフターフォロー耳鼻科・医療センターにおける補聴器外来、パソコンを使った補聴器の音質調整、既存顧客へのアフターメンテナンスなど