食品加工業の調理業務

新潟中央水産市場 株式会社

正社員 アルバイト・パート 社員登用あり

勤務地

新潟県 新潟市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート 、 社員登用あり

給与

月給27万円〜34万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

調理 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり バイク通勤OK 車通勤OK シフト制 5時間 正社員 アルバイト・パート 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年08月06日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

新潟公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

農畜産物・水産物卸売業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1501-000164-4

事業所名

新潟中央水産市場 株式会社

所在地

新潟県新潟市江南区茗荷谷711番地

従業員数

110

資本金

6,400万円

事業内容

水産品及び水産加工品卸売、製氷、冷蔵、食品加工業

会社の特長

大手量販店、料亭、有名ホテル等を得意先とし、新潟市水産卸売市
場での水産品の卸売及びルートセールスも実施する他、本社工場で
製氷と食品加工を営み、総合的な展開をはかっている。

代表者名

藤田 普

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

新潟県新潟市中央区万代島2-4

最寄り駅

新潟駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格不問

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

228,200円〜287,300円

その他の手当等付記事項

固定残業手当の計算方法
下限:基本給÷173.33×1.25=1,645円
1,645円×25時間=41,143円
上限:基本給÷173.33×1.25=2,072円
2,072円×25時間=51,800円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

藤田雅史/高橋

特記事項

特記事項

▼職場環境や働き方、シフトについて
※調理パートスタッフが揚げ物や副菜などの調理も対応できます◎
※週休2日制でシフトを作成しています。また、1日1時間程度の残業を想定しています。
※2店舗を管理する店長がシフト表の作成を担当しますので、マネジメント業務はありません。調理に集中できる環境です◎
※学生から主婦(夫)まで様々な年代の社員が勤務しています◎
※ゆくゆくは2店舗(古町:片桐寅吉)を3名の料理人を軸に運営していく予定です。休日、休暇を増やして料理人の働き方を整えていきます。▼お店のご紹介水産の卸売りや加工、飲食事業など行う新潟県の会社「新潟中央水産市場株式会社」が運営する店舗です。日本海や佐渡沖の新鮮な魚を、新潟の伝統的な味噌や醤油を使った味付けはご飯にもぴったりです。特に看板商品の「銀鮭焼漬」も大好評です。新潟の観光名所である万代島で新潟の海の幸を一緒に広めていきませんか?皆様の応募お待ちしております。
※業務内容に変更なし  ※配置の変更なし
※バイク通勤可能    ※車通勤可能    ※駐車場無料

事業所からのメッセージ

▼職場環境や働き方、シフトについて
※調理パートスタッフが揚げ物や副菜などの調理も対応できます◎
※週休2日制でシフトを作成しています。また、1日1時間程度の
 残業を想定しています。
※2店舗を管理する店長がシフト表の作成を担当しますので、マネ
 ジメント業務はありません。調理に集中できる環境です◎
※学生から主婦(夫)まで様々な年代の社員が勤務しています◎
※ゆくゆくは2店舗(古町:片桐寅吉)を3名の料理人を軸に運営
 していく予定です。休日、休暇を増やして料理人の働き方を整え
 ていきます。
▼お店のご紹介
水産の卸売りや加工、飲食事業など行う新潟県の会社「新潟中央水
産市場株式会社」が運営する店舗です。日本海や佐渡沖の新鮮な魚
を、新潟の伝統的な味噌や醤油を使った味付けはご飯にもぴったり
です。特に看板商品の「銀鮭焼漬」も大好評です。
新潟の観光名所である万代島で新潟の海の幸を一緒に広めていきま
せんか?皆様の応募お待ちしております。
※業務内容に変更なし  ※配置の変更なし
※バイク通勤可能    ※車通勤可能    ※駐車場無料
※正社員登用制度あり  ※過去に5名以上の正社員登用実績あり

情報ソース: Hello Work

企業情報

新潟中央水産市場 株式会社

水産品及び水産加工品卸売、製氷、冷蔵、食品加工業