障害者グループホームの世話人

社会福祉法人 白老宏友会

アルバイト・パート

勤務地

北海道白老町

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,155円〜1,205円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 車通勤OK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月21日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

苫小牧公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0119-100711-1

事業所名

社会福祉法人 白老宏友会

所在地

北海道白老郡白老町川沿1丁目553番地1

従業員数

162

資本金

3億4,700万円

事業内容

第2種社会福祉事業。指定障害福祉サービス事業多機能型事業所ポ
プリ、地域生活支援センターあぷろ、ベーカリーショップななかま
ど、生活介護事業所愛泉園及びみらいえの設置運営。

会社の特長

利用者の方への充実した生活の場の提供のための日中作業や余暇支
援。地域の中への居住の場の移行を目的とした、グループホーム等
の開設・運営。在宅者受け入れのため単独型短期入所事業の実施。

代表者名

北平 保

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

北海道白老郡白老町東町2丁目2-22 地域生活支援センターあぷろ

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

480分

週所定労働日数

25

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,155円〜1,205円

その他の手当等付記事項

ひと月に概ね40~110時間(8~22日)勤務
特定処遇手当、資格手当 当法人規程により支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当者

特記事項

特記事項

・雇用期間補足:年度毎の更新【更新回数上限はありません】
5年経過後は意志確認の上無期雇用転換できます
※初回契約は採用時から令和8年3月31日迄の契約)
・通勤手当補足:法人規定による(2km以上支給)
2,000円~15,800円・マイカー通勤補足:無料駐車場あり
※公共交通機関での通勤が不便なためマイカー通勤を推奨します・雇用保険・社会保険:勤務時間・日数により法定通り加入・有給休暇補足:就労日数により法定通り付与
☆当事業所が平成2年に初めてのグループホームを町内の市街地に開設してから、30年以上が経過し、現在は17か所のグループホームで約100名の方が地域生活を送っています。あぷろでは、入居者の方々が、安全で安心な普通の暮らしを地域の中で続けられるように約80名の職員にてサポートをさせていだたいております。障がいを持っている方の充実した毎日をお手伝いする、やりがいのあるお仕事です。未経験の方も多く働いており、しっかりとサポートさせていただきます。

事業所からのメッセージ

当事業所が、平成2年に初めてのグループホームを町内の市街地に
開設してから、30年以上が経過し、現在は17か所のグループホ
ームで約100名の方が地域生活を送っています。あぷろでは、入
居者の方々が、安全で安心な普通の暮らしを地域の中で続けられる
ように約80名の職員にてサポートをさせていだたいております。
 障がいを持っている方の充実した毎日をお手伝いする、やりがい
のあるお仕事です。未経験の方も多く働いており、しっかりとサポ
ートさせていただきます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 白老宏友会

第2種社会福祉事業。指定障害福祉サービス事業多機能型事業所ポ プリ、地域生活支援センターあぷろ、ベーカリーショップななかま ど、生活介護事業所愛泉園及びみらいえの設置運営。