一般財団法人工業所有権協力センター
東京都江東区
契約社員
月給20万円〜42万円
16時間前
1、特許庁の登録調査機関として、全技術区分(※1)の特許出願に必要な先行技術調査業務(※2) を行っていただきます。
(※1)全技術区分:計測、応用物理、分析診断、応用光学、光デバイス、事務機器、自然資源(農水産、土木)、アミューズメント(スロットマシン、パチンコ)、住環境(建築)、自動制御、動力機械、運輸、一般機械、生産機械、搬送、繊維包装機械、生活機器、熱機器、医療機器、無機化学、金属・金属加工、電気化学(電池)、生命工学・医療(バイオ、医薬)、有機化学、環境化学、プラスチック工学、高分子、繊維・積層体、有機化合物、半導体機器、電子商取引、インターフェイス、情報処理、伝送システム、電力システム、デジタル通信、映像システム、画像処理、電気機器(詳細は財団HP参照)
(※2) 特許出願された案件について、同一または類似技術がないかを特許庁のシステムを利用して調査する業務
2、上記システムのデータベース情報となる、国際特許分類とFターム(※3)を特許出願に付与する業務を行っていただきます。
※3 特許庁が開発した日本独自の機械検索用の技術分類
短大、高専卒以上
・大学卒業後通算4年以上の科学技術に関する経験
・短大、高専卒業後通算6年以上の科学技術に関する経験
上記額にはみなし残業代(月時間分34.5時間分、72,700円(1年目)~90,400円(3年目以降)分)を含みます。
※超過分は全額支給します
東京メトロ東西線 「木場(4番出口)駅」 から 徒歩5分
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 通勤手当(上限100,000円/月、新幹線通勤可)※
◇ 住宅手当(上限50,000円/月)※
◇ 単身赴任手当(23,000円+距離加算/月)※
※いずれの手当も要件を満たす場合に支給
感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 飛沫防止の仕切り設置
◇ オフィスでの座席間隔確保
◇ オンライン選考
1、特許審査に必要な内外国特許文献等の先行技術調査 2、特許出願への分類付与による検索データベースの作成