三菱瓦斯化学株式会社 東京研究所
東京都葛飾区
正社員
年収25万円〜33万円
1週間前
電気、水道、ボイラー設備、建屋、ユーティリティ設備、研究設備の新設・改造工事、修繕業務
東京研究所には多くの実験室、試験装置、ミニプラントなどの施設があります。
工務グループは建屋やその付帯設備、電気・水道・蒸気などのユーティリティを主に担当しています。
●新築、改装工事
研究グループの相談を受けて、建屋の新築や改装に関する具体的な計画を作成。
工事仕様を作成し、工事業者から見積りを取得。
施工時には、仕様の確認と工事進捗を管理。
●設備の更新
電気、水道、ボイラー設備、空調設備等の更新工事。
●ユーティリティ供給
電気・水道・ガス・蒸気の供給管理。
研究装置に必要なユーティリティ工事やインフラ整備を実施。
●修繕業務
研究グループからの依頼に基づき、建屋やその付帯設備、研究設備などの修繕を実施。
●定期点検
日々の点検は主に外注化していますが、必要に応じて工務グループが対応。
●安全管理
工事従事者に対する安全教育を実施
*年1回の電気設備一斉点検(停電日)は工務グループにとって重要なイベントです。
この日は、機械、電気の担当に関わらず工務グループ全員で準備を行い、当日に備えます。
<教育の充実>
OJTの他、職能別教育研修や階層別教育研修が充実。
業務上必要な資格取得は会社が費用を負担。
自己啓発学習に対しても補助が支給されます。
その他、DE&I、コンプライアンス、ハラスメント、安全、健康、
セキュリティーなど多くの教育を受けて頂いています。
高等学校卒業以上
大規模事業所での工務業務のご経験をお持ちの方(3年以上)
または同等のスキル・経験をお持ちの方を歓迎します。
※特に機械系の業務経験をお持ちの方は歓迎いたします。
スキルや意欲を重視しており、人物面を含めて幅広く検討いたします。
工務(機械系)関連の資格をお持ちの方は歓迎しますが、
必要な資格は入社後に取得することも可能です。
また、社内の昇格制度においては、等級に応じて資格ポイント制度を導入しています。
Excel・Wordなどの基本的なPC操作ができ、
誠実に業務へ取り組みながら、学ぶ姿勢を持って成長していける方。
月給25万円~33万円
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(初年度は年齢・経験・スキルに応じて決定)
【モデル年収例】
年齢 月給(基準賃金) 賞与・住宅手当等 年収例
25歳 月給258,810円 賞与・住宅手当計 約1,893,000円 年収約499万円
30歳 月給295,450円 賞与・住宅手当計 約2,068,000円 年収約561万円
35歳 月給334,470円 賞与・住宅手当計 約2,240,000円 年収約627万円