品質管理・品質保証職(精密部品メーカー)

ミネベアミツミ株式会社

正社員

勤務地

長野県 御代田町

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜750万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー~
■職務概要:
プレシジョンメカニカルコンポーネント事業部(PMC事業部/旧メカアッシー事業部)品質保証部にて、以下の業務をご担当いただきます。にて、以下の業務をご担当いただきます。

・PMA製品品質管理・品質保証/システム強靭化

■組織構成:
現在、20名近くが在籍しております。

◆軽井沢工場について:
軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。
◆メカアッシー事業部について:
メカアッシー事業部では、ベアリングへ付加価値を加えた様々な製品を製作しており、製品の量産はタイ工場で行われております。航空機用ロッドエンドベアリング、ステッピングモーターと並び、同社の多角化に先鞭をつけた製品群の一つです。当事業部はボールベアリングを内蔵するディフェレンシャルギア、テープガイドなど、精密機械加工部品を得意としています。
◆同社の特徴・魅力:
~世界最強の「相合」精密部品メーカーへ~
<総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。
<海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・機械、もしくは電機メーカーで品質管理、もしくは品質保証のご経験がある方
・将来的に海外赴任が出来る方(海外赴任は担当プロジェクトの状況次第で、赴任有無が異なります)

■歓迎条件:
・自動車・医療業界品質管理・品質保証経験5年以上
・ISO9001/IATF16949/VDA6.3/ISO13485
・中間管理職もしくは海外工場駐在経験あれば望ましい

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~380,000円

<月給>
220,000円~380,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ミネベアミツミ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ミネベアミツミ株式会社