紙パルプ製造業の電気

日本製紙 株式会社 秋田工場

正社員

勤務地

秋田県秋田市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜31万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 車通勤OK フレックスタイム制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月29日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

秋田公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

パルプ製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0501-003201-8

事業所名

日本製紙 株式会社 秋田工場

所在地

秋田県秋田市向浜2丁目1-1

従業員数

4938

資本金

1,048億7,300万円

事業内容

紙パルプ製造業 日本製紙の中核工場として、段ボールの原紙、パ
ルプを生産しています。再生可能な木質資源を用いた循環型産業で
あり、木くず・廃液等を燃料とした発電にも取り組んでいます。

会社の特長

当社は、わが国の紙・パルプ産業を代表する企業(売上高1兆円余
)として、再生可能な資源である「木」の高度利用により、総合バ
イオマス企業としての持続的成長を目指しております。

代表者名

高橋 正人

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

秋田県秋田市向浜2丁目1-1

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,000円〜314,500円

その他の手当等付記事項

家族手当 1人につき 11000円
住宅手当 8500円~17000円
早出残業手当、呼出手当等
※年収モデルケース
 20代後半 配偶者有り、子1名 年収460万円
※経験や年齢によって基本給を決定いたします。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

櫻庭 和樹

特記事項

特記事項

【就業時間について】(フレックスタイム制)フレキシブルタイム 7:30~19:00、コアタイムなし
※試用期間中(3ヶ月)は対象外
【特別に支払われる手当】家族手当  :1人につき  11,000円住宅手当  :8,500円~17,000円呼出手当  :3,500円(1回あたり)
*「紙」は生活に欠かせない、あらゆるものに使われています。ネット通販で不可欠な「段ボール」の需要は世界で上昇中。世界中の人々を支える「紙づくり」をしています。
*長く勤められるよう、社員をサポートする制度が多数あります。・入社時に年次有給休暇20日付与(取得実績:84.5%)・年休積立制度(治療や介護に使用可)、独身寮・社宅有り
※基本給は当社賃金規則に基づき、経験・資格・年齢等を勘案して決定いたします。
※マイカー通勤必須(通勤手当支給あり、工場内駐車場有り:自己負担なし)【オンライン自主応募可能求人】

情報ソース: Hello Work

企業情報

日本製紙 株式会社 秋田工場

紙パルプ製造業 日本製紙の中核工場として、段ボールの原紙、パ ルプを生産しています。再生可能な木質資源を用いた循環型産業で あり、木くず・廃液等を燃料とした発電にも取り組んでいます。