近藤工業株式会社
愛知県豊田市
正社員、 社員登用あり
年収430万円〜600万円
1週間前
■業務内容:
環境保全・クリーン装置を取扱う環境機器事業部での装置やプラントの機械設計業務をご担当いただきます。
当社は環境装置の専門メーカーとして、50年超の歴史があり、全国の大手食品メーカーや印刷工場などからの安定したニーズのある成長事業です。
仕様検討の際や据え付けの際などは営業・サービスエンジニアと一緒にお客様先に訪問することも多く、お客様に向き合いながら仕事ができます。
■環境機器事業部について:
(1)環境機器の専門メーカーとして設計・製作・販売・アフターサービスまでの一貫体制を持ち、産業機器開発と併せて多彩な分野のニーズに対応します。
(2)主に工業用脱臭装置、食品プラント、印刷機器を扱っています。脱臭装置の開発で培った独自技術を活かし、食品製造や印刷に伴う悪臭や排ガスを抑制し、きれいな空気を大気に返す役割を持つ産業機器です。
■業務の特徴:
◇業務について…大まかな流れとして、営業担当の商談に同行し、仕様検討⇒基本設計⇒詳細設計⇒据付時の試運転までを行います。
◇入社後の流れ…半年~1年間かけて研修を行い、先輩社員とともに製品の知識、製造工程、据付けまでの一連の流れを学んでいただきます。
◇出張について…商談時および製品の据付け時に全国の顧客先への出張を行います。まれにアジアでの案件もあり、フットワーク良く働けるお仕事です。
■組織構成:
環境機器事業部は愛知県刈谷市・大阪府吹田市・埼玉県さいたま市に拠点を構えています。営業2名/メンテナンスは各拠点2~3名/電気設計2名/機械設計6名が在籍しています。
■当社の特徴:
◎当社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生み、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが強みです。
◎その中でも当社は、自動車部品製造で培った高精度テクノロジーを礎に、事業分野を積極的に拡大。自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野でモノづくり事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械系や化学系の知識を有する方
■歓迎条件:
・機械設計の経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
430万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):251,000円~340,000円
<月給>
251,000円~340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年3回(7月/12月/5月(期末賞与))
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
鉄工業・ディーゼルエンジン部品及び産業機械部品の加工