特別養護老人ホームの生活相談員:入居者様の生活をサポート

株式会社 萌福祉サービス

正社員

勤務地

北海道上砂川町

雇用形態

正社員

給与

月給17万円〜21万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

有給休暇あり シフト制 変形労働時間制 正社員 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 車通勤OK

基本情報

受付年月日

2025年07月04日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

札幌公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

0114-100882-6

事業所名

株式会社 萌福祉サービス

所在地

北海道札幌市西区山の手1条1丁目3番地

従業員数

企業全体 1,024人

事業内容

訪問介護事業、通所介護事業、人材育成事業、福祉用具販売・貸与事業、グループホーム、有料老人ホーム、居宅介護支援事業。

会社の特長

道内70事業所のネットワークで育む利用者様の豊かな生活を提供 します。更なるサービス拡充の為、研修制度自社マニュアル勉強会 プリセプター制度等、不安を安心に変える体制が整っています。

代表者名

水戸 康智

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道空知郡上砂川町字上砂川22-16 「特別養護老人ホーム はるにれ荘」

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 必須 介護福祉士 必須 社会福祉主事任用資格 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

簡単なパソコン入力ができる方

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

160,000円〜160,000円

その他の手当等付記事項

資格手当 社会福祉主事任用:10,000円
     介護福祉士   :25,000円
     社会福祉士   :50,000円
職務手当(経験による)0円~30,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

大塚

特記事項

特記事項

【MОEグループ事業概要】
1.介護・医療・福祉サービス運営
 ー北海道内を中心に、デイサービス・訪問介護・老人ホーム
など約70から84拠点を運営
2.物販関連サービス
 ー介護用福祉用品・用具の販売
 ー事業用品・OA機器などの販売
3.給食サービス提供
 ー高齢者向け給食製造・配食サービス
4.福祉コンテンツ・サービスの開発
 ー「モエトレ」(リハビリ動画)、脳トレ、回想法など
多様な福祉プログラムを配信
 ー高齢者向けオンライン「MOEヨガ」など新サービスを展開
5,経営コンサルティング事業
 ー医療・福祉・介護事業の経営強化支援
 ー企業合併・提携・再構築の支援コンサル
 *マイカー通勤:無料駐車場あり
 *通勤手当は自宅から事業所まで2km以上の場合に規定支給
 *トライアル雇用併用(期間中の賃金等は同条件)

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 萌福祉サービス

訪問介護事業、通所介護事業、人材育成事業、福祉用具販売・ 貸与事業、グループホーム、有料老人ホーム、居宅介護支援事業。