知的障がい者生活支援員(正社員)

社会福祉法人 後志報恩会 和光学園

正社員

勤務地

北海道小樽市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜25万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

普通自動車第一種免許 有給休暇あり シフト制 平日のみOK 変形労働時間制 正社員 運転 要免許・資格 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 5時間

基本情報

受付年月日

2025年07月15日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

小樽公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0107-101574-2

事業所名

社会福祉法人 後志報恩会 和光学園

所在地

北海道小樽市桜4丁目3番1号

従業員数

企業全体 310人

事業内容

小樽と仁木町において障がい者支援施設を運営

会社の特長

障がい者の日中活動・生活の支援

代表者名

金子 宣裕

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道小樽市桜4丁目3番1号

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 必須 介護福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 *仕事の内容欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

パソコン操作(入力及び管理ソフト等の操作、ワード・エクセルの 活用)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

174,300円〜241,500円

その他の手当等付記事項

住居手当 0~27,000円(家賃支払者等)
宿直手当 5,000円/回(宿直・夜勤勤務の場合)
寒冷地手当 8,800円~23,360円
(11月~3月、世帯状況により変動)
*扶養、食事、奨学金返還支援、等については正職員の
法人規定により支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

担当者

小林

特記事項

特記事項

*応募前の職場見学歓迎します、お気軽にご連絡ください
*通勤手当は公共交通機関利用者は実費(定期代)
*マイカー通勤の場合、無料駐車場あり
*昇級は法人規定による
*賞与(前年実績)は年2回3.0ヶ月分
*年次有給休暇は採用日に10日付与
*退職金制度あり(2団体加入)
*法人負担の保険制度加入(怪我・病気で入院の際医療費等補償あ
り)
●●画像情報をご覧いただけます●●
ハローワークインターネットサービスで求人番号を入力し「番号を
検索」→「詳細を表示」→「事業所画像情報」

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 後志報恩会 和光学園

小樽と仁木町において障がい者支援施設を運営