社会福祉の保健師

社会福祉法人 常陸太田市社会福祉協議会

正社員

勤務地

茨城県常陸太田市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜22万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月27日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

常陸大宮公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0809-613906-3

事業所名

社会福祉法人 常陸太田市社会福祉協議会

所在地

茨城県常陸太田市稲木町33(総合福祉会館内)

従業員数

75

資本金

400万円

事業内容

社会福祉事業

会社の特長

公共性を持った団体として、各種福祉サービスの企画や活動を行う
と共に、介護保険・障害者自立支援制度の事業を運営している。

代表者名

石川 八千代

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

茨城県常陸太田市稲木町33(総合福祉会館内)

最寄り駅

水郡線 常陸太田駅

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

188,000円〜220,000円

その他の手当等付記事項

扶養手当,地域手当,住居手当、時間外手当等
*学歴により賃金が異なります。
  高卒:188,000円~
 短大卒:204,400円~
大卒以上:220,000円~

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

*応募書類は,本会指定の「受験申込書」(HPからダウンロード可)に写真貼付・必要事項を記入のうえ,資格証(写)添えて返信用封筒を同封し,持参するか簡易書留で郵送してください。
*資格:いずれかの資格を有する方●保健師の資格を有する方(在宅ケアもしくは相談支援業務経験1年以上尚可)●看護師(准看護師は含まない)の資格を有し,地域ケア(在宅ケア),地域保健(健康づくり,介護予防)等に関する業務経験があり,かつ,高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上の方
*受験申込受付:令和7年10月28日から令和7年11月18日(当日消印有効)
*採用日:令和8年2月1日
*有給休暇:2月採用時に18日付与,翌年1月に20日付与(規定による)
*経験者は賃金について考慮します。
*第一次試験:令和7年12月7日 筆記試験(職務能力試験60分,職務適応性検査20分,事務適性検査10分)
*第二次試験:令和7年12月中旬(予定)面接,作文(60分)
*詳細は本会が配布する職員採用試験案内(HPにも掲載)をご覧ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 常陸太田市社会福祉協議会

社会福祉事業