行政機関・総務課主査・講師への謝金の支払等の事務の維持管理・修繕等の事務業務・上記に必要な予算要求・予算執行管理事務(在宅勤務可・テレワークによる在宅勤務をすることが可能)

人事院 公務員研修所

リモート可 契約社員

勤務地

埼玉県入間市

雇用形態

契約社員

給与

月給27万円〜37万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

健康保険 厚生年金 退職金制度あり リモート勤務可 フレックスタイム制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月19日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

所沢公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1106-912428-0

事業所名

人事院 公務員研修所

所在地

埼玉県入間市宮寺3131

従業員数

626

事業内容

国家公務員の研修実施機関

会社の特長

年間を通して、国家公務員を対象とした研修を実施しています。

代表者名

高尾 憲司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県入間市宮寺3131

最寄り駅

西武池袋線 入間市駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

265,300円〜354,700円

その他の手当等付記事項

国家公務員給与法に基づき支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

津田、齋藤、熊井

特記事項

特記事項

応募の前に必ず「人事院HP」の「人事院で働きたい方」ページの「公募情報」(PDF)にて詳細をご確認ください。[提出書類について]・履歴書は高校卒業以降、現在までの学歴、職歴を月単位で記載・作文(自己PR)(A4横書き500文字程度)志望動機、これまでの実績等から能力、適性があることのアピール等についての意見を盛り込んでください。・職務経歴書
※提出書類を電子メールで提出してください。【応募締切:令和7年10月31日(金)】(応募締切日必着)
*募集人数に達した場合、締切日前に募集を終了させていただく場合もございます。
*送付先メールアドレスは、担当者欄に記載しています。応募の際には、件名を「任期付職員応募」とし、提出書類をPDF化した上でメールに添付して下さい。
※採用された場合、身分証明書としてマイナンバーカードが必要。・健康保険・厚生年金は、国家公務員共済組合にて加入します。・退職金については、勤務6か月以上の方が対象になります。・給与規程の改正に併せ、給与の増額・減額改定があり得ます。・ご連絡:昼休み否 土日祝否 夜間否

情報ソース: Hello Work

企業情報

人事院 公務員研修所

国家公務員の研修実施機関