宮川会計事務所
東京都立川市
正社員
年収300万円〜900万円
3日前
●法人税申告 所得税申告 資産税申告(譲渡所得税・相続税)
及び上記付帯業務(消費税・各種届出書・源泉管理・年調等)
“税務相談・トータルコンサルティング”
●法人・経営者・事業承継などを視野に入れ、法人税・所得税
相続税・贈与税から総合的なアドバイスをする。
●同時に、法人(経営者・従業員)・取引先・関係者にとって何が
最適かを考えた経営コンサルティングを行う。
高い視座から俯瞰し、長い時間軸で考えると解決策が見えます。
一番やりがいを感じ、仕事が面白くなるポイントです。
テクニックでは辿り着けない仕事をしませんか?
実務経験
税理士試験:科目合格
日商簿記検定
などがあれば、非常にありがたいです。
(既に独立中の方で、手が空いてるから部分提携したい といったニーズも全然ありだと考えています)
上記が無くとも、弊所に興味を持ってくれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ1度ご連絡ください!
こんな端々までご覧くださり、とても興味を持ってくれた方を経験・資格だけで判断するのはナンセンスだと思っております。
【1】月給 24万(賞与なし)
【2】成果給 担当の税抜売上×50%(賞与2回)
(年俸換算して、÷14を支給)
高い金額を年俸とし、月給制は保証額です。
成果給で、成果に値する対価をお支払いします。
成果給の会計事務所とか、外資系っぽくて殺伐としてそう と思いますよね。
私ならそう考えるので、少しだけ考え方をご紹介させてください。
人が成長するためには、システムとマインドの両方が必要だと思っています。
大事なのは『考え方=マインド』です。どうすれば相手が根本的・本質的に良くなるのか を考えた仕事は、AI台頭でも代えの効かない仕事になります。
そのうえで、お客様と良い関係を築いて成果を出したのであれば、明確な基準をもって給与に反映しようという考えです。
そもそも会計事務所業界の給与規定が不明瞭過ぎると思いませんか?
担当制で1人当たりの損益がハッキリ出るため、こんなに成果主義が合う業界もありません。
中央線『立川駅』より徒歩7分
モノレール『立川北駅』より徒歩6分
◇ 雇用保険・労災保険・ 厚生年金・健康保険 加入
その他、事務所スタッフ内で楽しく過ごすためにいろいろ不定期開催しています。
誕生日での食事会
季節のフルーツ購入
お年玉 など。
法人税申告 所得税申告 資産税申告(譲渡所得税・相続税) 及び上記付帯業務(消費税・各種届出書・源泉管理・年調等) “税務相談・トータルコンサルティング”