システムエンジニア・ITエンジニア(リモートあり・福利厚生も充実)

株式会社forSpec

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

月給24万円以上

掲載日

2週間前

特徴・待遇

接客 レストラン 運転 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 残業なし リモート勤務可 固定時間制 正社員

基本情報

職種

システムエンジニア

仕事内容

業務内容

\\未経験でもIT業界でキャリアを//
★1からプロのエンジニアに!
★20代が多く活躍中!
★年間休日120日以上!福利厚生も充実◎
★温かな職場で働きたい方へ!

飲食店予約サイトや企業の販売システム、
スマホアプリ開発など
「自分が触ったことのあるサービス」を
手掛けるチャンスです。
先輩のフォローや研修体制も充実しているので、
ITの基礎から実践までしっかり学べます。
________________________________________
【お仕事内容の詳細について】
入社後は社内研修で基礎を学んだ後、
配属先、または社内受託案件で実務を経験します。
下記いずれか、または複数の業務を
担当していただきます。

◆Webサイト開発
•ECサイトや予約サイトの企画・設計・制作
•ユーザーが使うページのデザイン・実装
•決済システムやSNS連携など裏側の仕組み開発
•テストと修正、チーム内でのコードレビュー

◆エンタープライズ系システム開発
•販売管理やワークフロー、家賃保証システムの設計・構築
•システム設計書の作成とプログラム開発
•データベース設計、セキュリティチェック
•動作確認と不具合修正

【研修について】
ご入社後、2~3か月の研修では基本的な知識から
実際のプログラム研修を行っていきます。
簡単なシステムの構築~webへの搭載までが
出来るようになるイメージです。

4か月以降は実際に案件をお任せしていきます。
いずれも、先輩がいるチームの中で対応するので
現場のことはOJT形式で学んでいきます。

応募資格

応募資格詳細

該当する方はぜひご応募ください!

◎27歳以下の方
∟長期キャリア形成を目的とした採用の為、
年齢制限を設けています。

27歳以下の方であれば、
エンジニアのご経験、知識がなくてOKです!

若手の先輩ももちろん、ベテランの先輩もいるので
1から育てます!

※業務上、日本語能力試験(JLPT)N1相当の
日本語力(会話力・読解力)が必要です。

<こんな方にぴったりです!>
★ITに興味がある方
★1からスキルを身につけたい方
★コミュニケーション能力に自信のある方
→チームや大きな組織の中で働くため、コミュニケーションを
積極的にとる事が求められます!
★人と話すことが好きな方
→明るい対応ができ、会話が好きな方が多いです!

<異業種から転職した方が多いです!>
社員の8~9割は異業種からの転職です!
もちろん、同業界のかたでもOK◎

先輩たちの前職:営業・接客・ドライバー・コールセンターなど

給与

給与形態

月給

給与額

24万円 ~

給与備考

※経験などを考慮し、決定いたします。

※みなし残業がついていますが、
残業は月に平均で10時間ほどです。

※みなし残業超過分は、別途支給いたします。

想定年収

<想定年収> 300万円 ~ 350万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

JR秋葉原駅より徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

※クライアントにより勤務時間が異なる場合があります。 ※希望により時差出勤が可能です。

待遇・福利厚生

待遇

◇雇用保険
◇労災保険
◇厚生年金
◇健康保険
◇昇給or給与改定年1回(6月)
◇賞与年2回(7月、12月)
◇交通費全額支給
◇住宅手当
∟本人名義:1万5千円
∟それ以外の場合:5千円
◇家族手当
∟配偶者:一律2万円
◇資格取得支援制度
∟会社が奨励した資格を
 取得した場合に一時金を支給。
 また、参考書の購入費用に関しても
 購入前のご相談があれば、サポート!
◇社内勉強会
∟3か月に1度の頻度で
 業務時間の3時間ほどを使い実施。
◇社員旅行
◇懇親会
∟任意ですが月1のぺースで開催しています。

選考フローについて

(1)書類選考
(2)1次面接(リモート)
(3)2次面接(社長面接)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社forSpec

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社forSpec

【事業内容】 株式会社forSpecは、Webサイト制作、 モバイルアプリ制作、エンタープライズ系 システム開発を中心に事業を展開しています。 未経験者の育成にも力を入れ、IT業界での キャリア形成を支援しています。