株式会社モリタ
兵庫県三田市
正社員
年収600万円〜800万円
3日前
自社製品である消防車1台すべての製品開発をお任せ/年間700台以上の官公庁との取引のため業績安定/食事手当や社宅制度など有/残業20H程度
年間700台以上の官公庁向け消防車を制作する当社にて、消防車の開発業務をお任せいたします。
■業務内容:以下の業務をお任せいたします。
・消防車(一般車・特装車)の新商品の開発の企画や開発に関する業務をお任せいたします。
・消防車(一般車・特装車)の新技術の導入の検討や商品開発、基礎研究を実施いただきます。
・消防車の機能装置、制御システムに関わる新商品の企画、立案などをお任せ致します。
■研修制度
OJTを基本に各種バックアップを行います。また、階層別研修や職能別研修なども充実しており長期的にスキルアップが見込める環境です。※研修制度一覧:https://www.morita119.com/recruit/promote.html
■就業環境
年休124日(土日祝休み)、食事手当や社宅制度などの福利厚生も従事しており安定して働くことができます。平均勤続年数12.2年、残業時間は20時間程度となってり長期就業が可能な環境です。生産工場とは立地が分離している為、生産工場の繁忙期の影響は比較的少なく安定して開発業務に取り組める環境がございます。
■当社について
株式会社モリタは、東証プライム上場株式会社モリタホールディングスの中核を担うグループ会社で、消防車の製造で国内トップシェアを誇るメーカーです。ポンプ車やはしご車など多様な消防車両を開発・製造し、国内や海外の消防機関に提供しています。競合他社も15社ほど存在しますが、当社は高い性能や消防署ごとに要望の異なる仕様に基づきオーダーメイド車両で高い実績を残しているため、消防車など特殊車両市場で6割のシェアを誇りはしご車においては95%のシェア率を誇ります。社会の安全を守るという使命のもと、培ってきた技術力と品質へのこだわりを活かし、即戦力として活躍できる環境が整っています。ものづくりの経験を活かし、社会貢献に直結する仕事に挑戦できる企業です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※いずれも必須
・機械電気電子系の学部学科をご卒業された方
・開発職の経験がある方(車両・建設機械・産業用機械)
<予定年収>
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~400,000円
<月給>
320,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:原則年1回(7月)
■賞与:原則年2回(6月、12月)
■定年65歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
●歯科医療器械・器具・材料・情報機器などの歯科医療全般にわたるハードウェアの流通 ●歯科医療情報などのソフトウェア開発・紹介 ●歯科診療システム構築、歯科医院開業・経営などの支援業務 また、グループ会社には歯科器械メーカーを持ち、商社でありながら自社ブランドの製品開発にも力を注ぎ、日本だけで…